ヴォーバレニアフォーブルって? | yumi Wien

yumi Wien

最新情報をお届け






そういえば、、




今回出会ったアルザン31の素材について気になったので調べてみてみたんです。




この子、今まで出会ったアルザンよりも少しお高くて。



なんでやろ🙄




と思って調べてみたら、素材が違ったんですよね。



お値段の違いがイコール素材なのか、と言われたら断定はできないんですが。




で、




今回のアルザン31の素材はVaeu Barenia Faubourg(ヴォーバレニアフォーブル)とのこと。




このヴォーバレニアフォーブルは2016年に登場した素材なので比較的新しいものですね。




元々あったヴォーバレニアを進化させてそうで、ヴォーバレニアよりも柔らかいんですって。




ちなみに素材の名前はパリのフォーブルサントノーレ店から取って名付けたそう。




一般的にアルザン31はトリヨンクレマンスが使われてるそうですが、わざわざなんで今回のアルザンにこのヴォーバレニアフォーブルを使ったのかなぁ、、と思いまして。




なるほど、と私なりに納得した答えがこれ。




このエベーヌとカカオの色のためにわざわざこの素材を使ったのかなと。




ヴォーバレニアフォーブルが1番活かされる色はチョコレートのような深いブラウンなんだって。




まさに今回のアルザン31の色。




この色のためのこの素材、、




さすがやな、、と妙に職人さんのこだわりと技と、値段の違いに納得しました真顔



ほんと素敵やもんねぇ、、