* アイスブルーダイヤモンド、ブルーダイヤモンドのルースは嫁ぎ先が決定いたしました!
ブルーダイヤモンドにご興味を持たれてる方が多いようですので、少し文章を付け加えて改めてアップします😊
ミュンヘンのミネラルショーで購入した
アイスブルーのダイヤモンドのルース。
カラット数は0.11ctです。
普通のブルーダイヤモンドとまた違ったブルーで、アイスブルーといわれるだけあってクールな雰囲気があります❄️
こちらのアイスブルーのルースのお値段は¥41,500(税込)になります。
アイスブルーダイヤモンドの淡いブルーは人工処理を施したものですが、本物のダイヤモンドであることには変わりありません。
ダイヤモンドはブリリアントカットを施すと強いブリリアンスとファイアを放ちます。
この煌めきと爽やかな淡いブルーが氷のような印象であることからアイスブルーと呼ばれるようになったそうです。
ブルーダイヤモンド自体に「永遠の幸せ」「絆を深める」といった意味があり、花嫁が結婚式のときに持つと幸せになるというヨーロッパで古くから伝わる言い伝えのサムシングフォー(古いもの、新しいもの、借りたもの、青いもの)にならい、最近ではブライダルの指輪にも使われることが多くなっているとのこと。
そしてブルーダイヤモンドにはいくつかの種類があり、オーシャンブルーは包容力、スカイブルーは自由、アイスブルーは永遠、とそれぞれに意味があるそうです。
そして、、
こちらはいわゆる皆さんがイメージするブルーダイヤモンドのお色かなと。
めっっっっちゃ綺麗です

このルースのお値段は¥71,400(税込)になります。
どちらのルースもそれぞれ一粒のみですので、組み合わせてペンダントトップ、もしくは指輪に加工するのが良いかなー、と考えてます😊
もしくはご結婚されるお2人で一粒ずつ使って指輪を作られるのもいいのかなと。
アイスブルーダイヤモンドは旦那様の指輪の裏石に。
ブルーダイヤモンドは奥様の指輪に。
とか😊
加工賃はデザインにもよりますが、18KYG、WG、PG、プラチナで¥50,000〜、シルバーロジウム加工でしたらもっとお安くなります。
お見積もりはその都度ご相談させていただけたらと。
皆さんもルースから選んでオンリーワンのジュエリーを作ってみませんか?
ご興味のある方はこちらまでご連絡ください💁🏼
↓
info@roseguardian.conk.net