本日1回目のワクチン接種してきました。
こちらワクチン接種の会場です。
入ってすぐのところが受付けになっていて、接種のための質問表や住民票、身分証などを提示します。
その後、中に入ったところでもう一つ受付けがあり、再度質問表、身分証などの確認があり、待合い室に通されました。
そこで約5分ほど待ち、個別のお部屋に呼ばれました。
ドクターと注射を打つ看護師さん?お2人がいて、質問表のチェック項目の確認。
熱があったり体調不良はないか、疾患についてや現在のんでるお薬について、今日は服用したかどうかなど。
一通りの確認が終わったところでワクチン接種。
ワクチンはファイザーでした。
注射の時間はほんとに一瞬という感じで、インフルエンザの予防接種よりも早かったような、、
特に痛みもなく、無事に終わり15分ほど椅子に座って様子をみてから帰ってね、とのことでした。
たぶん、、お部屋は3〜4部屋はあったかと。
5分刻みの予約で、はじめから最後まで混む様子もなくスムーズな流れでした。
ワクチンを打った直後から少しずつ腕の痛みは出てきてましたが、日中は運転も普通にできるくらいでした。
現在日付けが変わった1時半頃、ワクチン接種から10時間ほど経ってますが、腕が痛いだけで発熱などは全くないです。
これからもっと痛くなるのかなー、、
痛いくらいは全然耐えれますが☹️
ま、ワクチンの効果がちゃんと出てるということで。
ワクチン接種後、体調が悪くなることもなく、諸々のご連絡なども終わったあと行ったのは、、
カフェやレストランの営業も本格的に始まってきたようですね😊
2回目がまだ残ってますし、まだまだ油断は禁物。
とにかく常に気をつけて過ごしたいと思います。










