ウィーン楽友協会のヴァイオリニストと友人に色々手伝ってもらうことがあったので、終わってからお礼にCha-no-maさんの抹茶ラテを。
日本屋さんにもけっこう人が並んでたので、車の中で少し待機🍀
そーいえば、
ヴァイオリニストノ友人と盛り上がった話題が、dpdという運送会社について。
オーストリア版パーセルフォース(イギリスのポスト)と言いましょうか、なかなか悪名高い会社でして。
まず、私はここに発送するときに使うことはないのですが、たまにこのdpdで送られてくるときがあるんですよねー。
今のところ、アプリかホームページで住所の入れ直しをさせられるくらいで、うちには荷物は全部届いてるんですが、友人が聞いた話しではエレベーターの中に置かれてることもあったそう。
住人の人誰か運んで、的な感じですかね。
うちはそういったこともなく、住所の入れ直しさえしたら次の日には確実に来るんですが。
友人からの他の話しだとアプリではまだ到着していない品物に対して「受取完了」の文字が出るときもあるそうで💦
「奴らは○月○日に荷物が到着するって未来が予測できるらしい」みたいな笑い話もあるんだとか😂
まず日本ではあり得ないことですけどねー。
前回うちに持ってきたdpdの人は片手で持てる荷物を2人で来ました 笑笑
なんで?っで思いましたけど😅
色々話しを聞いてみて、オーストリアのポストって本当に信頼できるんだなと改めて思いました😓


