新しいアパートへ!! | yumi Wien

yumi Wien

最新情報をお届け






新しいアパートに引っ越しの日、、



雪でしたガーン





夜中から降り出して積もってたので、こりゃどうなるかなーと心配してたんですが
なんとか移動できました笑い泣き


うちのペジョちゃんもこの通り😅




まずは車の雪掻きから始まりました。




前日にアパートを3往復して荷物を運んでてよかったです。。



こちらは新しいアパートのパティオ。




完全なる冬景色…。




初夏はとても綺麗なんだとか!




楽しみ…にやり




こちらは反対側の窓から見える下の階のお庭。



ちびっこちゃんがいるようで、可愛らしく飾られてました




なんせ今回のアパートの前の通りは車も多いので、特に昨日は路上駐車のスペースを探すのに四苦八苦しましたぼけー




とにかくせっせと荷物を運び込んでお部屋の中を整えて、お部屋に足りないものの買い出しにMariahilfer Straßeにある電化製品専門店のSatrunに。




ミルクフローサーっていうんですか?それがぶっ壊れてしばらくフォームミルクを作れなくて。




マキネッタと共にSaturnでゲットしてきました👍🏻✨





Starunが入ってるショッピングビルの隣の建物の一階でgerstnerの支店を発見っ目



ずっと動き続けてたので、ここらでちょっとひと息。。



あともう一踏ん張り!




ということで、、




新しいマグカップやテーブルクロスなども購入し、一旦もとのアパートに戻って最後にSnowを連れて新しいアパートに。




ペジョちゃんはMuseum Quartierの地下駐車場に🚙💨




お決まりですが、まずSnowはベッドの下に潜り込んでいきました…。




今までとは違う匂いもするし、突然猫バッグに入れられて連れてこられたので仕方ないですねぇ。。




慣れるまで待ちますぼけー





さすがにくたびれたので、夕食は「近所」になった(笑)美術史美術館前の広場のクリスマスマーケットで。




















マジで完全防寒。




これが正しいニット帽とマフラーの使い方です。




こっちではおサレでニット帽やフード、マフラーをつけるってことないです。




防寒のみです。





これ、前回来た時に食べそびれたポテトを揚げたもの。



名前なんていうんだろ?




いくつか種類がありましたが、今日はミンチの入ったボロネーゼにしましたー。




美味しいラブラブ





丸いパンの中に入ったグーラッシュのスープも。












暗くてあんまりわかんなかった💦






マリアテレジアの像にも雪が、、




寒そうだけど、綺麗。





新しいアパートで、新しく購入したマグカップで作った初めてのカフェラテ。



下のクロスもクリスマス仕様で購入しました。



新しいアパートでの生活、楽しみだーゲラゲラ