そーいえばなんですが、、
皆さんは初夢見ましたか?
私の今年の初夢は…
在団中に出演した「ロイヤルストレートフラッシュ」という作品のとっぱしに出てくる子達が着てた衣装を着てラインダンスに唯一男役で1人だけ入るという、なんともコメントしづらい夢でした。
で、なんでこれを思い出したかというとですねぇ、、
れいちゃんにコンサートのことで連絡した時に、ちょうど雪組の一個下の下級生Hめちゃん(←すぐわかるし、これ)とごはん中で、少しだけ電話で喋ったんですよね。
その時はHめちゃんが2月10日のコンサートに行きたかったけど前楽だからどうしても行けないーっ!
って話しをしてて。
それ聞いて、あー、、ということは11日が千秋楽ってことかぁ。。
…え?
ってことは、私も観れへんやん



と心の底で呟いてまして…。
さすがにコンサート前に、、というのは自分が落ち着かないからなぁ。。
雪組の子達もコンサート来たいって言ってくれてる子もいたんですが、なかなか雪組さんとはお互いタイミングが合わずで

で、話し戻りますが、
その時初夢の話しをするのを忘れたなぁ…ってのを思い出しまして。
何をHめちゃんに言い忘れたかというと、そのラインダンスの長の学年がHめちゃんで、夢の中に他の人が誰がいたか全く覚えてないのに、とにかくHめちゃんが出てきた!というのだけはしっかり覚えてて(笑)
「ロイヤルストレートフラッシュ」ってのもなんでや?って感じですが、かおりちゃんとコンサートを一緒にするにあたって彼女の退団公演のDVDを改めて観たんですよね。
そしたら案外芝居ショー共に楽しすぎてハマってしまい、かなりの回数何度もリピートして観たという(^^;)
在団中の自分が出てた作品って、その時は必死過ぎて客観的に見ることってなかなかできないんですけど(特にDVD)。
いやー、辞めて数年経って観るとけっこう面白いですねぇ。
特に「仮面の男」と「ロイヤルストレートフラッシュ」。
この二つの作品、ホントに客観的に一観客として観たら、どれだけ音月さんの歌と芝居が上手いかってことがよくわかります。
改めて思いました。
特に歌に関しては、これだけどんな曲でも歌いこなせる人もなかなかいないなぁって。
そういう意味でもリピートして観ちゃいましたねー。
その結果の、、初夢です。。
これは初夢じゃなく、今年の目標(?)なんですが、
「水に浮く」ということ。
いい加減、水に浮きたいんです。
どうも泳げないってのもあり、身体中に力が入って浮けないみたいなんですよね。
じゃあ、死海くらい塩分濃度高いとこ行ったら浮けんじゃね?
と思ってたら、、
行くことになりまして。
といってもそれだけの為に行くんじゃないですから。
あくまで香澄さんが仕事でイスラエルに行くことになったので、着いていくことに。
イスラエルって死海のとこよね?
ってことで、私は香澄さんがお仕事されてる間死海で浮いてます。
でもね、これでちょっと身体の力を抜くってことがわかるかなぁ、と。
歌うにしても凄く先生達から言われるのは、
「頑張らないで、力抜いて、息吐いて」
よくよく言われることなんで。
けっこう、私にとってはここは真面目に重要なとこなんですよ。
イスラエルって思った以上都会なんですねぇ。
知らなかった。
とりあえず、浮きます。
あ、、
ちなみにこれです。
↓
気になった方は、どうぞ「ロイヤルストレートフラッシュ」観てください。