東京コンサートを振り返って。 | yumi Wien

yumi Wien

最新情報をお届け





今回のコンサートは前半、後半でジャケットを変えました。


{C848287C-B675-4FBA-8598-738F23F810C9}


こちら前半に着ていた深いグリーンのジャケット。


自撮りです(^^;)



このジャケットを着て歌ったのは、スペイン大使館のチャリティーイベントで歌った3曲、Londonのジャズの発表会でも歌わせてもらった「Night&Day」。




この緑のジャケットから黒の丈の長めのジャケットに「キッチュ」の歌の中でお客様に手伝っていただいて着替えました。



「キッチュ」を皮切にエリザベートの作品の中から数曲。
「愛と死のロンド」「最後のダンス」「闇が広がる」。



そしてれいちゃんにソロで歌ってもらった曲から始まった黒い瞳の世界。



2人で「ニコライとプガチョフ」歌いました。


懐かしー。



歌の間に台詞も入れましたが、、



いやー、懐かしすぎる。



「無惨に果てる?」と「そうとは限らん」の間に入った笑い方とか…(*_*)


普段からこんな笑い方してたら怖いわ…。




そのあと「限りなき世界」「青い星の上で」「かわらぬ思い」「夜明け」でコンサートは終了しました。




今回の会場のマイクや機材は歌用のものではなかったので、リハーサルでかなり音響のバランスを取るのに時間がかかりましたDASH!



チャペルと違ってステージもあるし、軽く踊れるかなー、と思いましたが、さすがにそんなスペースは無く(^◇^;)



それでもいつもとは違ってかなり動きましたねー。



特にれいちゃんとの「闇が広がる」は、前日にカラオケの20名ほどのパーティールームを借りて振りを付けました…(^^;)



前日の練習までは間違えることなかったのに、リハーサルで突然2人ともどツボにハマってしまったところがあり…。



が、



本番はバッチリ大丈夫でしたっグッキラキラ



私達、できる子でした照れ



本当にれいちゃんには感謝です、ありがとう。


今回は場所もチャペルではなく、そこそこ動きましたし(お客様も巻き込んで^^;)、いつもとは違う雰囲気で、来てくださった皆様にも楽しんでいただけてたら嬉しいですニコニコ



私達も楽しかったです٩(^‿^)۶



ウィーンでレッスンしていた3曲は福岡でお披露目できるよう、もう少し練ります…。



福岡は全曲ピアノですし、ゲストもみきさんが出てくれるので、またガラッと雰囲気が変わりますねー。



昼と夜で選曲や順番などのプログラムも変えるので、、



今日も昼間にパソコン開けて頭抱えてました(^-^;



なんにせよ、お客様に楽しんでいただけるコンサートになればなぁ、と。