遡って…
ウィーンに到着した次の日はのんびり街中散策いたしました。
早速、オペラ座の裏手にあるCafé Mozartに(о´∀`о)
ザッハトルテの発祥とも言われるCafé Sacherに行く予定だったのですが、オペラ座の側でコンサートチケットを購入した時にCafé Mozartもいいよ、と教えてもらったので、本日はこちらに来ました。
こちらのCafé、映画「第三の男」にも登場する、有名な伝統あるCaféだそうで。
グルテンフリーのチョコレートケーキ。
リキュールが効いていて、グルテンフリーとは思えない美味しさでした。
やはり、コーヒーはしっかり濃いお味で、ケーキなどにはぴったりです。
こっちは…名前忘れましたσ(^_^;)
サクサクのチョコレートの中はこちらもリキュールが効いたお味でした。
大きすぎて建物一部ですが、オペラ座です。
街中には、モーツァルトやエリザベートが描かれたお土産ものがたくさんあります。
こちらオーストリア出身の画家、Klimtのギャラリーですね。
落ち着いたらまた観に来たいです(*^_^*)
夕食はこちらのお店で持ち帰りしました(^-^)
オーストリアは内陸なので、魚介類は少し割高だそうです。
確かにスーパーでもそんなにまだ見かけてないですね。
これ、全部お魚のラップサンドやサンドウィッチ

時間的にも夕方だったので、かなり人が集まってきていました。
私の夕食はこれです(^_^)
でも、なかなかいけてましたよー。
上の写真にあるレモンウォーターと一緒にいただくとスッキリします
