昨日1日ホテルでゆっくりして、今日はドイツに向かって走りますっ🚙💨
うん、
天気も良く

さすがにホテルのまわりはのんびりした風景でした。
1番手前がルクセンブルクの国旗です🇱🇺✨
「ルクセンブルク」と文字を打つと、ちゃんと「🇱🇺」←国旗が出て来たので思わず使ってしまいました^^;
ルクセンブルクの国内産業は工業や金融サービスの割合が大きいと書きましたが、もちろん自然もたくさんあって、観光業も盛んです。
ところで、この国の公用語って何よ⁈
という疑問がルクセンブルクに入った瞬間から湧き、調べてみるとフランス語、ドイツ語、ルクセンブルク語が公用語らしいです。
ちなみにルクセンブルク語とは、ドイツ語がフランス語の影響を受けて成立したものとのこと。
…(・・?)
会話の言語で使われても、文章で使われることはなく、、
一般的に公文書やビジネスでの文章などはフランス語が主流、
学校で1番最初に習うのはドイツ語で、教会でも主にドイツ語が使われるそうで。
日常会話はルクセンブルク語、公の場ではフランス語、その他はドイツ語という感じだそうです(^-^;
そうこうしている間に国、超えました。
ドイツですっ!
サービスにもビール、ビール、ビール…。
朝食をまたまた食べそびれたので、ここでサラミのパン、クロワッサン、タルトを購入。
私、国境の標識には「Garmany」と書かれていると思っていましたが、「Bundes repbulik Deutschland 」でした。
「Garmany」は通称なんですね。
なので、車のナンバーにも「D」が使われています。
そして、サービス2軒目。
やっぱりプレッツェルは食べとかないと(o^^o)
まずは、ロマンティック街道のRothenbrugを目指しますっ!
↑大爆睡。