Jazz Vocal Lesson2回目〜。 | yumi Wien

yumi Wien

最新情報をお届け



LondonへJazzのVocal Lesson行ってきまーす!



{0143BDA8-7E55-46F8-A185-128CE1E4A6C0}


今日は気合い入れて迷彩柄で戦闘体勢σ^_^;



{28E63EF6-5465-468F-8ED8-7A829536751E}


お天気も良いのでオープンカーで

今日は発表会で歌う2曲のうちの1曲、
「Sing Sing Sing」を歌ってきました


いやいや、やはりぶつかる発音の壁…T^T


ウォーキングアップで数字の早口言葉で音階を歌っていくのですが、「3」…three って難しいんですよね。


イギリスに来てから気を付けてはいたものの、やはり違うんですよねぇ。


threeの、reeの部分が意外と難しい…。


簡単には数も数えられませんわ…~_~;


「Sing×3」は先生がこんなのはどう?という提案で、以前歌った感じとは全然違うアレンジで歌わせて頂きます。


先生が歌うとかっこいいんだわ( ̄O ̄;)


私はなんでこんなんやねん~っT^T


ってなるんですが、必死でついていってます…。


先生と交互に歌いあったりすると、つられて自分も上手くなったような気になる(^^;;


あ、発表会当日、一回くらいはバンドと音合わせするのかと思いきやぶっつけ本番で、その時がバンドさんとも初めてまして…の状態です(; ̄O ̄)


歌う前にコード譜を渡してテンポはこうで、これをここで繰り返して…と全部その場で伝えて、「せーの」で歌います。


マジかーっΣ(゚д゚lll)


でも今までこんな経験はなかったので、ドキドキですが楽しみですー( ´ ▽ ` )ノ