夕方7時から…といっても、まだまだ外は明るいですが、ディナー開始です。
まずはWaiting roomでスパークリングウォーターとカナッペを頂きす。
香澄さんに買ってもらった、ロングのワンピースを着てみました(*^^*)
このワンピースもこのホテルの雰囲気とはぴったりで嬉しかったです(^^)
まずはスターター。
シーフードのプディングのうえにはナッツとドライフルーツ、下には細かいりんごのコンポート。
私にとってシャブリはアルコール消毒…~_~;シャブリとロゼをグラスワインで頂きました。
少しピリ辛なスープとドライフルーツの入ったホワイトブレッド。
そして、これがですよ、凄く美味しかった!
もちろん全部ですが特に。
豚と白身魚のソテーですが、この数種類のソースを全て絡めて食べて一つの料理なんですよね。
感動ー。
で、思わず「豚と私」。
それくらい美味しかったー。
ここにもりんごをうまくソースとして使っていてアクセントにはなっていました。
こちらはレストランの本日のスペシャルメニューだそうです。
サーモンの上に少し焦がしたバナナのスライスをのせ、周りは少しカレー風味の方ソースでした。
これも三位一体、一緒に食べることで、より美味しさが増します。
メインのお肉料理と、
アンガス牛とチョリソー、ほうれん草のソースだけではなく、白い丸いものはポテトをこしたものをりんごではさんでいました。
こにらはお魚料理。
白身魚とムール貝とニョッキですね。
香澄さんと一つずつ違うものもオーダーしてシェアしました。
そして、デザートのパンナコッタ。
レモンのソルベと飴細工が上にのっていて、ラズベリーのソースがあります。
これも全て一緒に絡めて食べて、なるほど!という味でした。
食事って奥が深いですねー。
もちろん単体の素材そのものの良さもあるのですが、いろんなものが複雑に絡まりあった時に完成するものもあるという。
食事の場所の雰囲気も素敵で大満足でした!
心もお腹いっぱいですー。
ごちそうさまでした♪( ´▽`)