一昨日の曇り空から一変、青空のもとOxford市内へのドライブとなりました(^-^)
本日はVintageのピンクトルマリンのピアスとピンクアゲートのネックレスをつけました(*^^*)
ピンクって柔らかいあったかい気持ちになりますねー(^^)
ピンクトルマリンのピアスが£187.50、
日本円で約30,000円です。
購入した時よりも日本円にすると、4,000円ほどお得になってますね!(◎_◎;)
こちらのピアスはシルバーをゴールドでコーティングしていたようですが、少し剥がれてきていてシルバーとゴールドのミックスのようになっています。
これもVintageの味ですねー。
私、VintageやAntiqueのこういうところが好きなんです。
時間を経ていい味が出てくるのがいいんですよー(^^)
しかし、改めて為替レートの変動ってすごいですねσ^_^;
ピンクアゲートのネックレスは£160、
日本円では約25,600円になりますね。
こちらのジュエリーが気になる方は、
お問い合わせは↓
info@roseguardian.ocnk.net
にお願いします~m(_ _)m
うん、やっぱりLondonともまた違う街並みですよねー。
いつものパーキングに車も今日は待つことなく、無事に駐車できました( ´ ▽ ` )ノ
パーキングのそばにあった「Ghost Tours」(^^;;
確かに建物もそれらしい感じがしておりました…。
この子はブルドッグかしら?
他にもオブジェや壁掛けなども…。
うちのゲストルームのランプはシンプルなクリスタルがはめ込まれた白いかさのものにしました(*^^*)
…これから、Police Stationに行って参ります~_~;
なぜって?
それは…スピード違反したからですT^T
① ペナルティチャージを払って免許から点数を引かれる。
②ペナルティチャージをもう少しだけ払って講習を受ける。
どちらか選択するそうです。
私は迷うことなく、②の講習受ける方にしました。
せっかくだから英語の勉強なりますしね!
…と、自分を納得させる~_~;
日本とは講習の仕方がまた全然違うそうですよ。
映像を見て話しを聞いて…ではなく、20名ほどで、4時間ほどのディスカッションするそうです。
で、皆さんかなり白熱するそうですよ。
講師の方の質問に日本人だとわかってても誰かが答えるだろう、と手を挙げて自ら発言することはあまりしませんが、こちらの方は、ハイ、ハイ、ハイ!
と手を挙げる前に、
「あそこの通りのスピードメーターは経費削減でフィルムが入ってない!」とか
「どこどこの通りのスピードメーター全然役に立ってない!」とか。
かなり自分の言いたいことを発言するそうですσ^_^;
それに対して講師のかたは、
「それ、試してみたの?」と。
そりゃそうだ。
私ですら、それほんと?って思いますもん。
Police StationのOfficerのおじちゃんはとっても優しく教えてくれて、application form をわたしの代わりに全部書いてくれて、じゃここにサインしてー、と。
あとは上のポストに投函しとくから、数日したらまたLetterが届くからね、と。
さぁ、講習会はいつになるんだろ?
ちょっと、楽しみです(o^^o)