先日、当選したUSJチケットで

USJハロウィンを

満喫してきましたおばけ




世界クロミ化計画の次は




コナンくん




↑鈴木園子が立っているこの場所は


かつてターミネーター2:3Dで


綾小路麗香様が立っていた場所です。




私が大学生の頃


夏休みのシーズナルバイトをしていたのが


ターミネーターでした!


アトラクション希望にしたんですが


どのアトラクションに配属になるかは選べず


たまたま配属されたのが


ターミネーターでした。


確か、サイバーダイン社の


警備員って設定の制服だったと思います。


ターミネーターでバイトをしているというと


綾小路麗香役はてなマークって


毎度聞かれました笑


私の顔とメイクが濃いだけです笑



そんな思い出の地が


コナンくんの常設になっていて


大迫力のコナンワールドを楽しめます。


コナンくんの映画をご覧になっている方だと


分かっていただけると思うんですが


クライマックスが2回ある感じ。


ひとつ問題が解決したら


まだあったーっていう


映画のいつもの感じ!


家族で楽しめるアトラクションでしたよ。





コナンくんの次は


ウォーターワールドへ。





青のシートは


水に濡れるため


避けるかたが多いんですが


カッパ着用の完全防備で


青のシートへ。


1番前は、水上要塞の


柵で見えにくいので


2列目以降がおすすめです。


後から入っても


青のシートは比較的あいていますよ。


公演中に1番濡れるのは


向かって左側の青の席


開演までの保安官たちとのやりとりで


1番濡れるのは


真ん中の青の席です。


ぜひ、ビショビショに


なってきてくださーい。




そろそろランチということで





ルイズN.Y.ピザパーラーへ。



今回は2人でUSJでしたので


ピザ1ピース、ポテト、ドリンクのセットにしましたが


3人の時は


ピザをホールで頼んでます。


ペロリといけちゃいますよだれ



食後に、DJピカチュウ






続いて、


シング・オン・ツアーで


歌うまを鑑賞




そして、またニンテンドーワールドへ。


朝一の整理券不要のタイミングでも行きましたが


午後に再訪するために


アプリで整理券をゲットしていました。




マリオカート2戦目


安定の最下位 爆笑













ラグーン沿いで休憩にっこり


曇りで過ごしやすい日でした。


いつもは地面からの照り返しで


まぶしくてサングラス&日傘


アームカバーの完全防備で歩いていますが


外での休憩もしやすくって


たまたまですが


快適な日に行けました。





そして、お待ちかねの


バイオハザードへ。




バイオハザードの


映画の世界に入り込んだみたい!


大迫力です。





かっこいいー







時々、観客席にも銃撃があり


しゃがんでいます。







360度、演出がありますが


観客は同じ高さからの鑑賞になりますので


群衆の真ん中には行かず


四角形で表現すると


側面の真ん中あたりがおすすめです。




たまたまですが、車椅子のかたのお隣でした。


座って鑑賞できる場所ということは


見やすい位置だったのかも?


ってあとから思いました。



ハロウィン期間にUSJに行かれる方は


バイオハザードが


ほんとおすすめです。





バイオハザード後は


ハマクマへ。





後方で踊っている


一般の方に目がいって


ハマクマに集中できません笑


1人、2人ではなく


かなりの人数の方が


踊っていました。


え、あなたもはてなマークびっくりマーク


というダンサーの幅広さ。


前方でも後方でも楽しめますね。





ハマクマ鑑賞後は


チェーンソーを持ったゾンビを横目に


出口へ。




出口近くでは


ハロウィン衣装のスヌーピーに


バイバイして


ユニバーサルシティウォークで


晩ごはんを食べて帰路につきました。




大満喫飛び出すハート



今回のUSJは


同行者が絶叫系NGということもあり


ショーメインでした。



移動中にハリーポッターエリアや


お土産屋さんも散策する


余裕があるプランでまわっています。



これからUSJに行かれるかたの


参考になりましたら幸いです。










ニンテンドーワールドなしでも


十分楽しめるなぁと思いまして


サントリーさんの貸切は


ニンテンドーワールドなしのコースに


1口応募しました。


最終日ギリギリの応募でしたが


当たりますように昇天