昨年、スポンサーチケットを
 
ゲットできましたので
 
久しぶりに
 
東京ディズニーシーに行ってきました。
 
 
シーのこの景色が
 
ほんと大好きニコニコ

 

 

 

前回、シーに行ったのは

 

コロナ前。

 

 

 

色々システムが変わっていたので

 

今回は攻略本を

 

しっかり読んでから参戦。

 

そう、春休みのディズニー

 

激混みですアセアセ

 

 

 

攻略本にも

 

春休みはいつ行っても混んでいるので

 

空いている時期としては

 

2月やGW前とのアドバイスがビックリマーク

 

 

でも、この時期にしか行けない人と一緒なのよ〜。

 

 

ということで

 

攻略本やInstagramなどのまとめ記事で

 

情報収集をして

 

少しでも快適に過ごせるように

 

頑張ってみました。

 

 

 

攻略本は初めて読みましたが

 

めちゃくちゃ有益〜ラブラブ

 

まるでアメブロの懸賞ブログのようと

 

心の中で思っていました。

 

 

 

まず、作戦としては

 

ご飯の時間をずらすこと。

 

 

 

ブランチ的なイメージで

 

10時30分〜のダッフィー&フレンズのショーを予約していました。

 

 

 

ドリンクがホットだと

 

カップがかわいい〜飛び出すハート

 

 

 
 
ステージの近さによって
 
席のランクが3つあり
 
お値段も違いますが
 
予約がなかなか取れずで
 
選べずでした。
 
アプリをチェックして
 
予約ボタンが出たタイミングで
 
なんとか予約できた感じです。
 
一番近い正面の席は選べませんでしたが
 
十分ダッフィーちゃん達のショーは鑑賞できました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダッフィーちゃんのお友達がこんなに増えていたなんて。

 

時の流れは早い・・・

 

 

 

 

 

訪問日は春の嵐の日でした。

 

嵐の日に行っちゃダメ

 

クレイジーだよ、日本人

 

そんなに頑張らなくていいでしょびっくりマーク

 

と主張してみましたが

 

私の意見は通らず。

 

嵐に向かって

 

強行突撃したのでした・・・煽り

 

とは言え

 

午後からは快晴

 

さっきの嵐は何のことですか?

 

と言わんばかりに晴れてくれました。

 

 
 
雨の午前中は
 
ディズニーって日本人が多いな〜
 
って思っていましたが
 
 
晴れた午後からは
 
海外の方をよく見かけるようになったんです。
 
気のせいかもですが。
 
 
並ぶのは日本の文化と言われるように
 
雨の中、並ぶのは
 
日本人が多いのか!?
 
Why Japanese People?
 
crazyだよ!Japanese!
 
パーク内で再度主張してみましたが
 
聞き流されましたオエー
 
 
 
 
写真が多いので②に続きます。