イオン×明治
 

 

自分にご褒美キャンペーン

 

(↑Instagramのリンクを貼っています。)
 
 
こちらのキャンペーンで
 
Wチャンスお菓子の詰め合わせ1000円相当が
 
当選しました飛び出すハート

 

 

 

ランチペア券を狙っていましたが

 

狭き門でしたね。

 

 

 

 

 

 

カールおじさんの袋にお菓子を入れて

 

妹にプレゼントしました。

 

 

 

 

続いて、

 

シティリビングさんの

 

 

佐賀県の旅モニター企画

 

(↑リンクを貼っています。)

 

モニターに応募しましたが、そちらは落選し

 

落選した人の中から10名に

 

佐賀県特産品詰め合わせプレゼントがあり

 

Wチャンス的な方に当選しました飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

佐賀県の特産品が詰まっている〜

 

有田焼のスプーンは

 

陶器より強いって書いてありましたビックリマーク

 

洗って使おうと思ったら

 

さっそく落下させてしまい

 

フローリングに・・・泣

 

が、

 

割れていない〜!!

 

本当に陶器より強いことを

 

身を持って証明してくれました笑

 

 

 

佐賀銘菓のシベリアは

 

バターカステラの間に羊羹がはさまっていました。

 

初めていただきましたが

 

美味なりよだれ

 

 

佐賀県観光PRキャラクターの

 

壺侍

 

DOGAN SHI★TA★TO?

 

ちょっと気になる存在爆笑

 

佐賀県観光のパンフレットもたくさん届きましたので

 

さっそく読ませていただいています。

 

羽田と成田からは直行便があることもあり

 

以前、東京に住んでいた時に

 

佐賀県には行ったことがあります。

 

ごはんも美味しく

 

自然も豊かで

 

有田焼や伊万里焼などもあり

 

満喫できる旅行先だなって思っていました。

 

 

 

関西からだと、新幹線からの在来線なのかな?

 

佐賀県にはバルーンフェスティバルのタイミングに

 

再訪したいなって考え中ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

本日のお届け物

 

 

いつも通り、ほぼモニター案件。

 

bibicoは韓国からです。

 

たくさんのお届け物があるたびに思うのは

 

限界効用逓減の法則

 

ほぼ毎日お届け物があり

 

ありがたいんですが

 

慣れてしまい

 

ありがたみが減少してしまうよね・・・

 

という残念な感覚。

 

贅沢な悩みですね。

 

 

 

 

 

懸賞は当たらなくって

 

滅多にお届け物がないくらいが

 

細く長く続けるには

 

結果的にいいんじゃないかなって思っています。

 

3月最終日。

 

4月からも楽しみなキャンペーンが色々始まりますね飛び出すハート

 

無理なく楽しみましょう〜ニコニコ