残っている有給休暇を使い切って退職したいなぁと思って

退職日をシュミレーションしてみました。







ボーナスが年に1回の会社なんですが、

いつ辞めるかで、ボーナス支給額が違うので

どのタイミングが一番効率いいのかなぁと計算。



社則を読んで

電卓パチパチ

古いw






今年に関しては

12月3日(金)以降

12月3日(金)もしくは6日(月)




これが、Xdayというやつでしょうか。



この日に退職することで

計算上は、今年の受取りボーナスは、約11ヶ月になる予定。

昨年分のボーナスとして基本給の約7ヶ月分

今年分のボーナスとして基本給の約4ヶ月分



そして、有給休暇をほぼ使い切って

最終出社日は9月14日


たまたまなんですが、

通常の有給+特別休暇が今年はたくさんあります。







今の配当金では

フルFIREではなく

サイドFIREになるかな。




今のまま働いて蓄財することに

あまり意味を感じなくなっています。

このままいけば、計算上は億り人にもなれるんですが

その数年がなんだかもったいなく感じています。




何が正解かはないと思いますが

自分の人生を自分でアレンジしたいですよね。












FIREしたら、

海外に1ヶ月単位で滞在したいなって思ってます。

まずは、アジアかな。



先日お出かけしたsmall worldsの写真ですニコニコ