生活費の最適化のため

格安スマホに変更しようと思い立ち

SoftBank→楽天モバイルに変更して1週間目




突然、つながらなくなりましたぁ滝汗



これが、噂に聞く

楽天モバイル使えない説なのかぁ〜





繋がらなくなった時の対応方法はネットに出ていますので、まずはトライ






解決せず。







続いて、楽天ショップへ。





他の携帯にSIMを入れ替えましたが、普通に使える



SIMに問題ないので、本体の問題!?





Appleサポートに電話



こちらも解決せず。







iPhoneの正規修理店へ。










そこで、解決しましたよぉ〜

VoLTEがオフになっていたので

オンにしたら、

携帯つながるようになりましたよぉ〜






って、こんな設定何も触ってないんですけど。





アップデートした時に

勝手に変更になったかも

とのこと。



大手だと、この辺りは自動で調整してくれるらしいんですが

格安スマホはこのあたりの微調整がイマイチらしいです。



大手って、かゆいところに手が届く

格安スマホは、自分で掻いてくれってことでしょうか。







とはいえ、解決してよかったデレデレ









これから、1年は使う予定なので

楽天モバイルさんのご機嫌をとりつつ

お付き合いしたいと思います照れ