抗糖化と食べ物教室  生活習慣病 -621ページ目

糖質制限の意味

糖質制限とは

  

  単に糖質の少ないものを食べることではないのです。

  こんにゃく麺やふすまパンを主食にすることではないのです


  満腹感があってもエネルギーが不足した場合、

  自己の筋肉が消費されエネルギーを補うとしたら怖くないですか?



正しい糖質制限とは


  糖質を制限する代わりに

  蛋白質脂質で一日必要なエネルギーを確保することです

  

  【釜池 糖質制限食理論】


  低糖質+高蛋白質食品

  国産大豆全粒粉で作った パスタ生麺・大豆全粒パン・大豆全粒ライス・

  大豆全粒クッキー・ビゴーレロールケーキ・ビゴーレスイーツ・大豆全粒粉・・・は

         【大豆専科】で取り扱っています。