糖質制限食と栄養 葉酸
エネルギー計算で1日エネルギー量の60%の糖質摂取(300gの糖質量)を、150%~15%の摂取に制限して、糖質による弊害を防止しようというのが糖質制限食です。
糖質はしっかり制限して、そのたの栄養はしっかり摂取が必要です。
大豆粉を使った糖質制限食品の栄養で、「葉酸」の含有をみていました。
「葉酸」は胎児の正常な細胞を作るために不可欠で、受胎して2~4週の細胞分裂の盛んときに「葉酸」が不足すると、無脳症や神経管閉鎖障害がおこりやすくなると言われています。
「葉酸」を1日あたり400μg(マイクログラム)摂取すれば、新生児の神経管閉鎖障害発症率が70%も下がることが明らかになっています。(欧米研究データ)
大豆原料の糖質制限食品 の有用性。
葉酸含有が多いと言われるホウレンソウに相当する「葉酸が」大豆全粒粉」には含まれています。