血糖値上昇は糖質の量から 糖質は体脂肪になって
上白糖は精製した砂糖ですので、全て100%が糖質になります。
黒砂糖は精製していませんので、89.7%が糖質です。
糖質は吸収されて全部の100%がブドウ糖になります。(血糖値上昇)
ブドウ糖はエネルギーに使用され、余分に余ったものがブドウ糖⇒脂肪に変えられ、組織に蓄えられます。(肥満)
白米は100g(茶碗軽く1杯)の糖質は36.8gが糖質です。(精白されています。)
玄米は100g(茶碗軽く1杯)の糖質は34.2gが糖質です。(精白されていないため食物繊維1.4gが残っている)
血糖値に影響する数値は、白米で110.4mg/dl(36.8×3)、玄米で102.6mg/dl(34.2g×3)です。
食べる前の血糖値が100とすれば、200以上になります。

にほんブログ村

にほんブログ村