メタボ解消 自己体験 | 抗糖化と食べ物教室  生活習慣病

メタボ解消 自己体験

       「プーさん」さようなら!


糖質制限 【キレイは食べ物教室】風邪、美肌、ダイエット、メタボ  ■大豆専科:低糖質+栄養機能性食品●イソフラボン-ji

娘:「お父さんのお腹プーさんみたい」

風呂上がりのパンツ一枚の身体をみて、娘が率直な発言をした。

正直な子供の意見。悪気はないはずだが、自分以外の目から見たら、プーなんだ。

漫画やぬいぐるみなら可愛いが、大人では醜いという意味である。ショックでした。


翌日スポーツジムに入会した。筋トレを取り組んだ。筋肉量アップで基礎代謝量を上げてエネルギーを使うのだそうです。激しい筋トレをやった。6ヶ月頑張った。辛いくらい頑張った。頑張った成果を見てみた。

半年で1.5キロの減量。「これだけ?」努力の量と忍耐と辛抱の半年であまりにも成果が低すぎる。


後で読んだ本に「1キロの脂肪を落とすには毎日20分のジョギングを24日間継続すること」とあった。

こんな運動をしていればだれも太るはずが無い。運動では脂肪はなかなか落ちないということが分かった。


糖質制限を開始。3か月で6キロ減量成功。しかも脂肪の6キロの減量。食事の変更だけで。しっかり食べて。満腹感があって。ストレスは無し。


今も継続中。20年前のスーツが着れました。11キロ減量。脂肪が11キロ減量。筋肉は落ちていないので身体が軽快。走るのも山登りも階段も苦にならなくなった。

もっとすごい変化があります。次回に。