女性ダイエット食事例 | 抗糖化と食べ物教室  生活習慣病

女性ダイエット食事例

        女性ダイエット食事例


糖質制限ダイエットの基本

総カロリーは2000しっかりとります。しかし糖質カロリーは抑えます(糖質量300g⇒150g)

栄養素別の目安は

 糖  質エネルギー:600kcal (150g)

 脂  質エネルギー:630kcal (65g)

 蛋白質エネルギー :800kcal (200g)

総エネルギー    :2000kcal

★脂質代謝が活発になり脂肪エネルギー中心の代謝に代わり体脂肪が燃焼します。



テーマ:

朝食で500カロリー確保しましょう!


事例:

ジャムトースト・・・・・・・235.1 kcal・・・糖質43.8g

野菜(レタス5枚)・・・・・・6kcal ・・・・・・・・ 1.4g

ロースハム(1枚)・・・・39.2kcal・・・・・・・・・ 0.3g

コーヒー(砂糖入り)・・・52kcal・・・・・・・・・ 11.6g

総カロリーと総糖質  332.3 ・・・・・・・・・57.1g

★糖質エネルギー:228.4kcal

★糖質エネルギー率:68.7%


問題点:①カロリー不足

     ②糖質カロリーウェイトが高い(69%ある)

     ③糖質量が多い(一日150g以内にするには朝だけで57gは多い)

     ④糖質エネルギー率が高い(糖質エネルギーが69%占めている)



改善例:

ビゴーレパン・・・・・・・・・・・・・・・・・・292kcal ・・・・・糖質 5.6g

野菜(キャベツ1枚・キュウリ1本)・・ 37 kcal・・・・・・・・・・ 6.3g

ロースハム(2枚)・・・・・・・・・・・・・・ 78.4kcal・・・・・・・・・ 0.6g

茹で卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 92.4kcal・・・・・・・・・ 0.2g

烏龍茶・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 0.0kcal・・・・・・・・・・0.0

総カロリーと総糖質・・・・・・・・・・・・・499.8 kcal・・・・・・・12.7g

★糖質エネルギー:50.8kcal

★糖質エネルギー率:10.1%


改善ポイント

総カロリーを500確保しました。これでエネルギー不足はなく健康に活動できます。

糖質量を12.7gにすることができ、総カロリーに対するウェイトを10%にすることができました。

③これで糖質のエネルギーは基本血糖値分を確保できます。

体を動かすエネルギーは脂質で賄うことになります。

よって、血中の脂質(脂肪酸やカイロミクロン)はエネルギー源として使われます。

不足ならば貯蓄してある体脂肪を使ってエネルギー源とします。

よって体脂肪燃焼のダイエットになります。

お腹がいっぱいですので空腹のストレスはありません

筋肉量が減ることもありません

気力が落ちたり気だるく感じることもありません。


↑これが今注目されている究極の糖質制限ダイエット


食材は 糖質制限デパート ゼロ研ネットショップにあります。


糖質制限 【キレイは食べ物教室】風邪、美肌、ダイエット、メタボ  ■大豆専科:低糖質+栄養機能性食品●イソフラボン-kk ビゴーレパン(60g)国産大豆粉100% 小さくてもボリュームあります。