真の痩身 | 抗糖化と食べ物教室  生活習慣病

真の痩身

           低糖質+高蛋白質食品威力

      体脂肪が減量しただけ、体重が落ちる。筋肉量は落ちない健康痩身

糖質制限食の勧め 【キレイは食べ物教室】・・風邪、美肌、美容、肥満、ダイエット-z

三大栄養素の内

 蛋白質は体を構成する栄養素です。

 脂質も一部ホルモンをつくるのに大切な栄養素です。同時に主なエネルギー源です。

 糖質はエネルギー源です。


低糖質食品は糖質エネルギーが無いわけですから、人の体は脂質代謝によるエネルギー産生の回路になります。

ですから、体脂肪を燃やしてエネルギーを産生するのです。結果、体脂肪が落ちて減量することになります。同時に筋肉量が落ちないように食べた蛋白質が補っていくのです。


糖質が低いだけで、他の栄養成分も無いこんにゃく麺では筋肉量が減ってくることになりますので注意しましょう。