糖質制限&高蛋白質食品 【粉の栄養成分比較ー1】 | 抗糖化と食べ物教室 生活習慣病
↑…クリックしますと拡大します。
蛋白質は人の体の骨や筋肉を作る上で食品として食べなくてはならないものですね。
免疫能に関係するアミノ酸は蛋白質から作られます。
食品に蛋白質が多く含まれていることは、免疫能を高める上で大切です。
炭水化物(分解されてブドウ糖になる)はエネルギー源ですが、免疫能に関係しません。
グラフのごとく大豆全粒粉のビゴーレ粉は小麦粉と比較して多くの蛋白質を含んでいます。
ビゴーレ粉を原料として作った食品は、高蛋白食品なのです。
風邪の季節には蛋白質が大切です。

