【糖質制限&栄養機能食品の知識】 食品は栄養成分を見て買いましょう(2) | 抗糖化と食べ物教室  生活習慣病

【糖質制限&栄養機能食品の知識】 食品は栄養成分を見て買いましょう(2)

  ↓ クリックすると拡大します。

aen1

菓子類の栄養比較のその2です。

ビタミンB1、ビタミンB6、亜鉛皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素です。(美肌に大切)

亜鉛はその他に味覚を正常に保つのに必要な栄養素です。また、蛋白質の代謝に関与していますので、免疫能を高める役割を持っています。

は赤血球の形成を助け、の形成を助ける役割のある栄養素です。

は赤血球の元です。貧血になりやすい女性には特に必要です。

食物繊維は大腸の働きを助け便秘を防ぎます。コレステロールの吸収を抑制し、食後血糖値の上昇を防ぎます。免疫能に関与しています。


サプリメントはその栄養成分だけが高濃度になっていますので、栄養分を吸収しきれずに排出されます。ヒトの臓器は高濃度ものを吸収できる仕組みになっていないのです。

どのような栄養成分も食品からしっかり確保するように心がけましょう。