イライラ感は低血糖 | 抗糖化と食べ物教室  生活習慣病

イライラ感は低血糖


      


イラつく、怒りっぽい時がありますね。

これは、低血糖状態が原因です。

何故低血糖になるのかといいますと、

糖質(ご飯、パン、パスタ、ケーキなどの穀類や甘いもの)を食べると、血糖値(血液の中におけるブドウ糖の濃度)が上がります。

高血糖は血管を傷つけるため、インシュリンが分泌され血糖値を下げます。

インシュリンは一度に、大量に分泌されますので、正常濃度以下の低血糖になります。

イライラ、落ち着かない、腹立たしい、切れてしまう・・・のは低血糖状態が要因です。

糖質を取る ⇒ 高血糖 ⇒ 低血糖 となるのです。

糖質を抑えた食品であれば、高血糖も低血糖も起こらないのです。

高血糖がなければ、血管の老化も起こらないのです。

血管の老化は肌の老化につながります。

■ビゴーレは糖質カット食品です。(低糖質で高蛋白質食品)