頭がいいと謙虚・品格・良識・態度・言葉などが違ってきます。

顔がいいのは遺伝というか生まれつきのものですね。努力ではどうにもならいものです。
頭がいいのは生まれつきの部分もありますが、特別な例を除けば努力で向上することができます。
平均より頭が悪ければ人よりも何倍も勉強するという努力で一定のレベルまで持って行けます。
毎日毎日の積み重ねは10年たてばとても大きな力になると思います。
40歳の不惑の年になった時にどうなのか比較するといいです。数十年は努力により大きな実りを
もたらすと思います。
また、22歳の新入の同期生が定年退職ごの同窓会に出た場合、役職とは関係なくどんな人物に
なっているか・・・この40年間は人生の努力が大きな差として出てきます。
顔はどうでしょう。年をとれば皆同じことです。顔よりも優しさとか親しみやすさとか、人間性とか
の方が魅力的になります。
世の中のリーダーは顔のいい人ばかりではないと思います。
結論。目で見える外観ではなく、目に見えない頭とか心とかの方がいいのが素晴らしいですね。