風邪をひきやすい人(潜在的栄養欠乏症) | 抗糖化と食べ物教室  生活習慣病

風邪をひきやすい人(潜在的栄養欠乏症)

食品と健康の問題が今注目されています。

「お腹がいっぱいになればいい」とか「おいしければいい」とか「ダイエットのために野菜だけにする」とか「バナナだけで済ます」などです。

パンと牛乳だけで済ましたり、野菜だけですましたりすると、風邪などの菌やウィルスに対して身体が防御する機能(免疫能)が弱くなります。

理由はパンと牛乳だけですと蛋白質が少なくアミノ酸(アルギニン、グルタミン)の作用による免疫能が欠如します。

野菜だけでも蛋白質不足による必須アミノ酸が不足してきます。必須脂肪酸が不足すると風邪の菌やウィルスに対する抵抗が弱くなります。

糖質はエネルギー源ですが、免疫増強効果はありません。

蛋白質の含有の少ないもの(パンやお菓子、ドーナツ、ベーグルなどの糖質食品)だけの食事だけでは人体は感染防御に大変弱くなりますよ。

セーフテックインターナショナル社の食品は高蛋白低糖質食品です。
http://www.safe-tech.co.jp