celesteのウルグアイ流 -9ページ目
さて、ウルグアイ二日目はアサードのハシゴでした。 
アサードってのはウルグアイではバーベキューのことね。


朝はゆっくり寝て、昼から友達のマリオの家に集合。 アサード食いながらこの日行われるナシオナルvsペニャロールのクラシコを観戦するというね。
マリオの家はカラスコにあるんだけど、カラスコってのは豪邸が建ち並ぶ、お金持ちが暮らすエリアです。 


ハイスクールの同級生が10人くらい集まって、プチ同窓会になりました。
35年ぶりくらいに会ったやつもいたが、幸いほとんどが見分けついた。






マリオの家に限らず、そこそこの家庭ではこのようにアサード用の設備が整っています。
最初に薪に火を点けるのが少し技術が必要。


クラシコは残念ながら惨敗でしたが、肉は美味かったです。
久しぶりに同級生に会えて嬉しかったです。


来ていたやつらのほとんどが離婚してバツイチだったのが驚きでしたw


夜は今度はビクトルの家でアサード。 夜20時半に招待されましたが、ウルグアイではディナータイムはこんなもん。 
ここでも同級生数人と再開。 日付変わるまでお邪魔してました。 


ちなみにホテルはビクトルに予約してもらってたんだが、代金も払ってもらっていました。
感謝! つか、わかってたことだけど、みんなお金持ちだ。 ビクトルの家なんて、とんでもない豪邸ですよ。 


タクシー手配してもらってホテルまで帰ったんだけど、お支払いしようとしたら「お代は頂いてます」だって。 ビクトル、何から何までサンキュー。


この日だけで1kg以上太った感のある二日目でした。