アイスラテ2個頼んだら、ホットとアイスが1個ずつ出てきたんだが。 アホなの?
アホ店員1号に「アイス2個だよな?」って言ったら、キレ気味にアイス1個追加で出されたんだが。
ちなみにcelesteはめんどくさいから、娘の注文に全て合わせています。 メキシコ人はアホだから、サイズ、ミルクなどで細かい注文を出すと、まともに出てくるわけないんで。 だから全く同じものを2個注文しています。 アイスラテ、ヴェンティ、ミルクはノーマル。
念の為レシートをよく見ると、レシートからしてホット1個とアイス1個になってたw
ふー、とんでもないバカどもだぜ。 全く同じ内容でアイス2個だって言ってんのに、なんでわざわざホット1個とアイス1個に分けるのか? わざとか? わざとなのか?
で、こんなアホな店に行ってらんねーと思って、別の日に別のスタバの店舗に行ったんですよ。
アイスラテ2個、今日のコーヒー1個注文しました。
そしたら今日のコーヒーが永遠に出てこない。 次の人のオーダーが出てきても、永遠に出てこない。
ふ、メキシコめ。 明日のコーヒーにするつもりか?

つか、多分世界共通で今日のコーヒーって一番早く出来るやつだよね? 大体レジの裏あたりに機械が置いてあって、カップに注ぐだけじゃない?
このクソみたいな国では、次の人のオーダーが出てきて自分のがまだだったら、忘れられてると思って間違いないだろう。 死ね。
あー、ちなみに注文されたものも出さずに、店員同士でくっちゃべってたので、呼びかけの際も「オイ!」とブチキレてやった。
そもそもスタバ自体が好きでもなんでもないcelesteからしたら、いかほどのストレスがご理解頂けるだろう。 缶コーヒーが一番。 うちのエセセレブ2人組がスタバ好きだから仕方ない。
今日、アルゼンチン&ウルグアイ旅行に向けて、eSIMを購入した。 最大手のHolaflyだ。
アルゼンチンとウルグアイの分を両方ともQRコード読んで登録した。
そこまでは良かったんだが、後で気付いた。 これ、どっちがどっちかわからない。
表示されている番号はメールに記載されているどの番号とも一致しない。 つまり複数購入すると、どれがどの国の分かわからなくなるのだ。 アホーーーーーー!
チャットで問い合わせたら、QRコードをもう一回読み取ってくれと言われた。 (既に1回読み込んでいるから)読み取れない。 と伝えたら、手動で入力してくれと言われた。 クソ長いコードだからめちゃくちゃ時間かかった。 当たり前だけど、QRコードの内容を手動で入力しているだけなので、結果は同じ。 文句言いたいのを抑えて、読み取れないんだが、とだけ伝えた。 追って連絡します、と言われて終了した。
結果は言わなくてもわかると思うが、その後連絡来ねー。 ハイハイハイ!
まあでもチャットの反応だけは良かったよ。 それだけは褒めてやろう。 日本の銀行とかのチャットよりかはよっぽど対応が良かった。 あれも大概クソだからな。
ま皆さんも注意したほうがいい。 複数の国を訪問するために複数購入する場合は要注意だ。 1個ずつ番号を控えて行かないと、どれがどれかわからない。 Holaflyもわからない。 なんのこっちゃわからない。
こんなこと、過去に何度も問題になってると思うんだが、なんで注意書きをしないのか。 ホームページを開いた瞬間に目に入るレベルで注意書きすべき内容だと思う。
結局はアルゼンチンに着いたとき、当てずっぽうで行くしかないだろう。 正解率50%。 外したら全部パーになるのか、1日分だけパーになるのか、乞うご期待!