明日はその他の試合のほうが大事+クソゲーがいくら頑張ったところでウルグアイ流には勝てない | celesteのウルグアイ流
明日はアルゼンチン戦なので、ハッキリ言ってウルグアイの試合よりそれ以外の試合のほうが大事です。

ボリビアvsペルー
ベネズエラvsエクアドル
コロンビアvsブラジル
チリvsパラグアイ

どの試合もウルグアイ戦以上に大事と言っても過言ではない。 
中でもしいて言うなら最後のチリvsパラグアイはパラグアイがもし勝つようなことになればウルグアイは相当ヤバイ状況になるだろう。 


てなわけで大して語ることもないので、クソゲーネタです。

今日初っ端打ったやつ。 これ五段ID。



満貫張ってるところにこんなシャボ一発で掴まされてご臨終ですわ。 
当然ラスりましたよ。 オーラスに当然のように対面に満貫ツモられてね。
でもいいんです。 こんなのいつものことなんで。 どうやってもラスるやつなんて、腕でどうにかなるもんじゃないんで。




続いて2本目は浜田省吾様の登場。
東1局。



47pでリーチ打ってるところに、親から山1の追っかけリーチ。 そしてそれを一発で掴まされるウルグアイ流。 早速12000のお支払いだ。 
まあ、それでもこのとき頭の中では「クソゲーがいくら頑張ったところで、俺の腕前には勝てんよ」と思ってましたよ。 前向きにね。 クソゲーがいくら頑張っても俺くらい強いとラス回避しちゃうときあるんだわ。 ここまで長期的に全IDの平均ラス率をはじき出しても、トータルでは2割以下なんで。 クソゲーがこんなことばっかりしてても、5本に1本もラスらねえんだわ。 



東4のこいつもな。 



親にダブ東セットしてる時点で、クソゲーはこいつをあがらせたいんだよね。 先に言っておくけど、こいつがトップ役ですわ、当然。
そして俺の手に浮いた4sがありますね。 ちなみにこれ2巡目に引いた牌なんだけど。 
もうどう見ても下家があがる未来しか見えないでしょ? 

そして8m切ったときにラグかかったので、ドラ含みの出来面子が手の内にあることも判明してます。 てことはもう張っててもおかしくないんですよ。 大体イーシャンテンか聴牌かは五分五分くらいだと思ってました。 振ったらどう少なくとも5800以上は確定してるしな。 

そうなるとウルグアイ流はこの4sは絶対切らない。 クソゲーの陰謀など透けて見えるわ。 かっかっかw 








この辺で4sリリースする人もいるだろうが、ウルグアイ流には見えているので、ここは5m切ります。 ラグもかかったし、567m or 678mを持ってるってことだ。














イーシャンテンになっても切らないぜえ。

あれ?つか気づきました?







親が4m引いてなぜかドラの7mを切っているのをw 
まあ、すごいスライムを相手にしてるもんだよw














2mポンして聴牌した下家。

そしてクソゲーが再度ドラの7mを送り込んで、今度はさすがに4mを切る下家w
そしてウルグアイ流、ここで聴牌して発射台に乗るんだが。















バーカ、クソゲーw 俺には見えてるんだってw 
切らねえよw 
9m切って聴牌崩します。
















そして最後に上家が切った4mをチーして、前巡に引いた8pを勝負。 
もう47sだと思い込んでるんで。












こいつは気持ちよかった。 こういうのを麻雀って言うんだ、このクソゲーが!















それでもまたこんな反則親マンに刺さるウルグアイ流。 クソゲーもご苦労なこったぜ。

でも諦めねえよ。 悪いけどクソゲーよりウルグアイ流のほうが強いんで。



















そして最後の親番、ピンフドラドラのリーチ! 
山4! 

さすがにこれ空振りしたらラス抜けは無理なんだけど・・・











オラァァァァァァァ! 見たかクソゲー!!!! 
当然のように裏は乗らなかったが、御の字だよ。 

直前に上家がオリたのがクソゲーに紛れを起こしたな。 この現象よくあるんだ。 多分あのまま上家が押してたら俺あがれてねえよ。



これで2局連続で、ラス目に満貫クラスのリーヅモを食らわない限りひっくり返らない点差でオーラスを迎えることになったわけだが、さすがに2回連続はありませんでした。 ちなみにリーチは来たんだけどなw リーのみだったから、クソゲーもさすがに諦めたかw

ラス回避最大の要因は東4の4sビタ止めでしょう。 あれで行ける気がしたし。

3着でもラスさえ回避すれば、このクソゲーに対しては勝ちなんですよ。

ウルグアイノマ! このラス回避をいつも頑張っているウルグアイ代表メンバーに捧げたい!