celesteのウルグアイ流




明日は南米予選最終節のアウェーチリ戦。 
見どころは・・・観客が入るかどうか?w


報道されているウルグアイの予想スタメンはGKメレ、ナンデス、アラウホ、カセレス、ビーニャ、バルベルデ、ベンタンクール、ウガルテ、クリスティアン・オリベラ、ダルウィン、ブライアン・ロドリゲス。


つかウルグアイ戦よりむしろベネズエラ戦とボリビア戦のほうが見ごたえあるんだが。 プレーオフ出場権がかかった試合ね。 同時刻キックオフなのが残念でならない。
ベネズエラはホームでコロンビア戦。 ボリビアはホームでブラジル戦。 ボリビアが唯一逆転できるパターンは、ブラジルに勝って、ベネズエラがコロンビアに勝たないこと。 終了間際のドラマとか見たいよねーw






さて、バリローチェ2日目は午前中だけの半日ツアーを手配した。





最初に撮影スポットで降ろされたので、アンデス山脈をバックに撮影してみた。
雪が積もってなかったが、かなりインパクトあります。


続いてリフトに乗ってセロ・カンパナリオに上りました。





セロ・オットー同様にクソ寒かった。


頂上にレストランとお店があったが、お店で寝ていたネコと撮影してみた。





寒かったので、撮影だけしてさっさと山を下りた。


セントロに戻って昼食。






絶賛クソマズだったマス料理。 絶対に魚を食ってはいけない。





マスよりはマシだったが、こちらも全然おいしくない鹿料理。






この3品に中では一番マシだったが、これもおいしくはないラム肉。



食後は口直しにカフェに行った。





スイーツは最高に美味い。 安定感抜群。


日が暮れてからセントロ・シビコで撮影。





ちなみにcelesteはこの日ウルグアイで購入したナシオナルのジャンパーを着ていたのだが、これを着て歩いていると結構声をかけられた。 アルゼンチンの観光地でもナシオナルファンに出くわす。 さすが世界一のビッグクラブ。 もちろんcelesteおじさんも嬉しい。 


夜、ホテルの近くでもう一回カフェに行って、夕飯はパンにした。 お昼にひどい目に会ったからな。 もう全部パンでいいくらい美味かった。