先日、親友からおすそ分けしてもらったコチラ




kinkan



完熟きんかんコンポート ¥650


トロっととろけるキンカンがたまりませんっ!!!




購入はコチラから ⇒ 




さっそくお取寄せしよっときらきら

私には処理しきれていない
過去の思いが二つある


正直、もどりたいとは微塵も思わない

けど、ふと思い出したこの曲




断ち切れない
忘れたい
忘れられない
もどかしい

青い思い



幾つになっても
こんな思いは持っていても
いーんじゃね?って思う夜





怒りの相手が目の前から消えても
なおも続くその怒りは
おそらく
その相手に対する怒りじゃなくて
その相手に対して
いつまでも怒りをぶつけていた
自分に対する怒りじゃないのかな。


と、少しだけ昔を振り返って感じた



その呪縛から早く解放されればいいのに。



自由は、いつだって
自分自身で決められるのに
{39B0026D-1036-4F97-884F-5834F7E12C32:01}


本日のお弁当~
・塩サバ
・肉野菜炒めポン酢しょうが味
・ヒジキ
・ゆでたま、ブロッコリー、プチトマト








H23.3.11

あの日感じたあの感覚?感情?は
一生、忘れることはないんだろうな。


阪神のときも、中越のときも
正直他人ごとだったけど。



H27.3.12
あの震災から5年目が始まる今
改めて、自分のまわりの人と環境

そして運に


すべてに恵まれてる今に感謝。





あとね。
ひとつだけ。





どんな感情でも、思ってもイイと思う。
感じることって、誰かに言われて
コントロールできるものではないしね。

ただね、それを誰か言ったらいけない事もある。



口に出したらいけないことって
実は沢山アルと思うよ。


相変わらずの体調で、二進一退ってかんじ

ゆるやかに良くなって入るけど

フとした拍子にバランスを崩すのがニントモカントモ(昭和死語)

ここ数週間、ひどく寝付きが悪く、夢をよくみるのだけど

内容があるような、ないような。

何度も目を覚まし、また眠る・・・


えれー、疲れるんだよね、ソレ。


と、グチったところ。





主治医一言。


過去を振り返って、日記にしてみるといいよ。




そうすることで脳内の整理ができるそうな

=ストレス軽減だっけか????









と、自分の心身のことなのに、全く聞く耳を持っていないアタクシ・・・・顔に縦線2





って、ことで新しいカテゴリをつくってみる試み。

いつまで続くかわからないけどwww

{D846A6AE-C422-42B3-B0A2-D6710FA7333A:01}

本日のお弁当は・・・
・定番のタンドリーチキン
・ニンジンの亜麻仁油でつくったマスタードマリネ
・ジャガモチーズ
・ブロッコリー&ゆで卵




異常なまでに眠いです。
睡眠不足がたたっているせいか
記憶が曖昧になりはじめてますガクリ





これ、まさかの「まだらボケ」じゃないよね?あせる





今夜は早く寝ます。。。。





{94795A95-49AE-49BD-974B-12D1DBA7B509:01}



本日のお弁当~

・大根と厚揚げの甘辛煮
・牛焼肉(ココナッツオイル炒)
・イカのネギえごまだれでつくったネギ塩だれあえ
・ゆで卵、プチトマト、ブロッコリー




先ほどの記事でかいたシオえごまダレを早速利用

いやん!簡単で美味しいわ~イエーイ





これからしばらく、我が家はシオ味攻めよ!!www

{8F138972-C225-4338-8132-9468B4D94655:01}


昨夜、この記事をupしようと試みるも
二度も記事が消えたのでその怒りを下記赤文字にしたためた。

が、これではご紹介する意味がまったくないので




怒りはそのままに



情報は冷静にお伝えしようとする試み




そもそも、このタレは
いま巷で空前のオイルブームに乗っかろうと
えごま油を探し、に探しまくった際
えごま油をつかったドレッシングが存在するこを知ったから。


そして、偶然にもえごま油のとりおきをお願いしたお店で
万が一、にかけて聞いたところ

ああ、一本ありますよー^^






貴女は神だ。





さっそく小躍りしながら持ち帰りまずはサラダにひとふり








うめー!!!










ついでに、お弁当にもつかってみた。







超うめー!!!!!!









今日、在庫があったら買い占める予定です
大人ですから、財力に物言わせます、ええ。



購入はコチラ ⇒ 




サラダはもちろん
マリネにもよさそうだし
ねぎシオダレにして、焼いたお肉にもok!
もちろん、シーフードにもok!
チョレギサラダ風とか、ナムルも簡単にできるわね





どのみち、オイルをどうにかこうにかして使うんだから
すでに加工してあるほうが楽チンだわ~音譜


と、こうやって手抜きを覚えていくのね・・・www















=ここからが怒りの投稿内容=




これで記事消えたの二度目なんだけどさ、アメブロさん
デザイン変更するたびの不具合、いい加減学習したらどーかね???



もー面倒くさいから書かないけど
とにかくこの塩えごまだれ、お勧めですわよ!!


{2B82DE02-CB1E-4191-8523-ABBECC2545FE:01}

本日のお弁当~
・ココナッツオイルの肉ジャガ(本日はピリカラ)
・ヒジキをリメイクして 白和え的なもの
・イカのココナッツオイル&豆板醤炒め
・キュウリのお漬物
・ゆで卵&プチトマト


白和えは大成功だったの。
でも、お豆腐の水切りがなかなか気がすむまでできなくて

相当イラついたのよねジブリ 千と千尋 かおなし



それにしても・・・・。




何をつくっても、同じ風味になるような気がする
ココナッツオイルの破壊力がすごい・・・ガクリ




我が家、家中にココナッツ臭が充満しております・・・






{D113E53D-49C2-453D-AF92-B68E62BACFFE:01}



本日のお弁当~
・ココナッツオイルでつくった肉じゃが
・インゲンの辛子ゴマあえ
・シュウマイ
・ヒジキを煮たもの





ちまたのオイル健康ブームに乗っかって
アーモンドオイルを購入しようと出かけ




まさかの間違いでココナッツオイルを買うという痛恨のミス。






が、しかし。






ココナッツオイルが万能すぎるがゆえ
そのまま料理に活かそう!と決意するも




あまりレシピがないという現実・・・






肉じゃがにて使用する場合は、お砂糖を気持ちすくなくすると
良いかな。ちょっと甘かったわー。




ま、その分ヒジキが辛いからいっか(マテ)






皆様、ココナッツオイルを使ったレシピ

ふるって大募集中です!!www