例のカンニング騒動の人が捕まったそうな。



色々、諸事情あるようだけども

カンニングなんてしたらアカン!


なんて言ってる人に聞きたい

一度も後ろ指さされるような真似

したことないのね?って




本日もゆるぎなく意地悪モードな管理人ですが。





このカンニング騒動をうけて

大学側が、カンニング対策に大わらわなようですが



受験生たちへのインタビューに




カンニングした人のせいで

してない自分たちまで疑われるのは納得がいかない



ってゆーじゃない?(ハタヨーク風に:古っ)





でも・・・。



あなた、疑ったことないの?他人を

なんか事件が起こった時に

おなじ学校だから、とかさ

似たような境遇だから、とから



日本人の傾向かなんかしらんが

どうもくくりたがるっつーか。


まあ、話はもどすけど

疑ったことがない人がいうなら

「そうだよね。」とうなずけるものだが

自分も人を疑ったことあんだろー?って思うと




何言ってやがんだ? と、思います。





また。




大学側にも色々不備というか



危機管理に対しての考えの甘さ


があったことは否定しませんが





改めて、襟をただして対策を講じたのに

やってないから、とケチをつけ

やったから、と文句をたれるっつーのは



矛盾意外のなにものでもない、でしょうが?




私が受験生なら気にしないがね



どのみち、試験中に携帯はつかえないわけだし


不正防止のためにやってるってだけでしょ?


アタクシだったら、自分を疑ってるわっ!?なんて


みみっちぃ考え方しないわよ。





不正を働いて受かってしまう人間のせいで


まっとうに試験をうけたのに落ちてしまった人がでないため



だったら、協力するわ、快くね。





こういった時に必ずでてくるのよね、この手の輩

(そんな言い方もどうかと思うが)


何が大切で、なにを許容すべきか


見失ってるのよ、自分ばっかりだから。




もう、うんざりだわー。





と、憂う管理人であった。