ブログネタ:大卒3年間は新卒。これに反対?賛成?
参加中私は反対? 派!
大反対
意味がわからん。
仕事きまんなかった子に聞きたい
どうゆう会社応募した?
そして、その会社はどんな条件だった?
さらに、そこでどんな仕事したい?
そのために何ができるの?
いま世の中の状況がこれだけ悪くなっている中で
ただ漠然と いい会社に入りたい って考えだけで
入れるほど、世の中甘くないし
運よく入社できても
十中八九クビだ、クビ。
もしくは仕事干されて窓際に追いやられるのが
なんとかの山
我が家の甥っ子はいま高校二年生ですが
将来、この仕事に就きたいから、と
逆算して今、学ぶべきことは何かを考え
猛烈に勉強しております。
ちょっと引くくらいに(笑)
ちなみに、その計画の中には
ちゃんと大学に行くことも含まれていて
なんとも頭の下がる思いです。
出来る限りの努力ってのは
あ、募集あったからここもエントリー
あそこもエントリー、そっちもエントリーって
むやみやたらに行きたい職種の会社に
エントリーしまくることじゃないと私は考えてる
出来る限りってのは
こういった仕事がしたいから
そのためには、どんなスキルが必要で
そのためには、どんな勉強が必要か
ちゃんと計画をたてて実行しておくことだと思う
もちろん、それは同時進行でも構わないとおもうのよ
なのにさ。
なんかそういった努力は一切しないで
だって、全然内定もらえないんだもーん(・3・)
就職浪人じゃ不利になるから
もう何年かは新卒扱いにしてくんないとさー(・3・)
もちろん、学生がいったから
そんな取り決めができるとも思わないけど
そういった努力なしに、 アメ(甘やかし)を与えるのって
どーなのよ?って感じるわ?
甘やかすことだけが大人の務めじゃないんだってこと
いい加減にきづかねーとなー。。。
これ以上、使えない若人があふれる社会になったら
国が破たんしそうで怖いわー。
