某ブログでも書かれていましたが。
そりゃ仕方ないだろう、と自分でも思うけど
ピンッと張り詰めすぎた糸の上をあるくような日々で
もう一杯一杯だって思うときって
そうゆう時こそ、外とかかわるほうが良いのかも。
むろん、良いことばかりじゃないんだけど
ほんの一瞬の優しさとか暖かさに
一番、敏感に反応できるときだと思う。
おそらく、普段からその暖かさや優しさって
沢山、あふれてるんだけど
その温度に慣れすぎると、麻痺しちゃうよね、人間だもの
って、相田みつをか?と。
もしかしたら
オチていく時ってのは
「ちょっとお待ちなさい、お嬢さん。
今のあなたじゃ、優しさには気づけませんよ」と
合図を送られてるのかもしれませんね。
昔むかしの子供の頃には
あんなにも、毎日が過ぎていくのが
楽しかったのにね。
大人になると楽しく時間を過ごす方法を
なんでだろうか、忘れてしまいますね。
と、長い前ふりでしたが(笑)
今日は良いことが三つあった
どの件も非常に気持ちが温まる対応で
1件は本日すんだけど
残る2件が楽しみであります!!
久しぶりに1日が過ぎていくのが
楽しいなーと思った。
調子もあがってきたし。
そろそろジョギングも復活させないと
ええ、ほぼ半月ほどサボってました・・・![]()
大丈夫、今度こそちゃんとヤルから
(←子供級の言い訳)