※しっかり読み込んでね。




count what you have now,don't count what you dont't have

頑張りすぎる自分に
疲れてふと泣けてきた

真夜中のバスルームで

まだ手にしたことのない幸せが
どこかにある気がして
焦るのは年のせい?

ひとり楽しく生きてきたの
何ひとつ悔やんでないけど
曇った鏡のように 明日が見えない


Cant't you see?
Cant't you see?

自由と孤独はふたつでセット
気ままなほど寂しさも付いてくる


Don't you know?
Don't you know?

隣の芝生が青く見えたら
この庭に花を植えればいい



ないものねだりしながら
みんな 迷って生きてる
大人になってからも

足元に咲いた
キレイな花に気づくだけで
人はうれしい気持ちになれるのに


いつか
胸の奥に抱えた
ジレンマの迷路ぬければ
本当に大事なもの
知る日が来る
だろう



Cant't you see?
Cant't you see?

どんな道を選んだとしても
悩みの数 同じだけついてくる

you can choose
you can choose

私が決める
私のプライオリティ

何をとって 何を諦めるの?




Cant't you see?
Cant't you see?

幸せの基準 はかるものさし
自分の心の中にあるのさ


you can find
you can find

足りないもの数えるくらいなら
足りてるもの数えてごらんよ!!



count what you have now,don't count what you dont't have


Count what you have now
Don't count what you dont't have
Find that you have so much







迷う人がいたなら
ジックリを歌詞を読む、ではなく

しっかりと歌詞を読み込んでみてください^^



今回、フッと目にしたブログの記事を拝見し
改めて歌詞を読み込んで

自分の生き方は間違いじゃないって
再び胸をはれました(←ますます単純)


そんなことから、胸を張ってもイイと思います(笑)
自分の人生は、自分でしか生きていけないので
もっと自分を大切に育ててあげてください。


何一つ悔やむことのナイ人生なんて
言うのは簡単だけど、行うのは難しい

それって、やっぱりものさし(判断基準)が
曖昧だから、なのかもしれませんね。


正直、会社の友人と食事をしながら
その存在をうらやましく思う気持ちもあったけど

残ることで生まれた悩みや痛み、というものが
存在するんだなって思った。
(そんな優しい自分が好き( ´艸`)ラブラブ

もちろん、自分の悩みや不安に比べたら
彼女の不安など・・・

と、狭小住宅のような心の自分もいるけど


「どんな道を選んだとしても
  悩みの数、同じだけついてくる」


の、ならば。

今の道を進むことは
間違いではないのかもしれない。

というか。

今の道を選び、生きていくことは


失敗、ではないのではないでしょうか?



嫌なことばかり考えてたら、進めないんです
ドコにも



打破したいのなら。



もう一歩進め、自分

結局はソコか?(苦笑)




足りないものを数えて生きるより
足りてるものを数えていく



ほうが、とても素敵に生きていける方法