ブログネタ:子供の頃、夢中で集めたものは?
参加中アタクシが先日からズット考えてたことと
ドンピシャなのでブログネタをひとつ。
子供のころ、に限らず。
アタクシには、あまり執着心というものがない。
先日、好評だったのかどうだったのか
最終回視聴率が15%強で終わった
太陽と海の教室で
勉強にたいする興味
みたいな話をしてたけど。
教科書をタイムマシンだと思ったこともないし
コレはどうなってるんだろう?
などとワクワクしてひとつのことに集中し
探求するということがない
ウルトラドライなちるどれん だった
(かわいくねーな
)
そんな ちるどれん だったので
何かを一生懸命集めたりした という記憶がない。
もっとも、お小遣いなんてもらってなかったから
集めるってことができなかった、というのもあるけど(苦笑)
よく、おじーちゃんのお財布から拝借しては
ママンにビンタをくらったっけ・・・・(遠い目をしながら)
(とんでもない悪党だな・・・
)
)と、言いながらも。
ビビたるお金は、なんでだか持ち合わせてたのだけど
何かを気に入って、集めるってことは
本当にまったくなかったなー。。。
当時から
「一番気に入ってるコレがあればいい」
って感じの子供だったと記憶。(定かではないが)
来る日も、来る日も お気に入りのこれ だけで
遊ぶような子だったなぁ・・・。

ソコまで激貧ってことでもなかったと思うけど(苦笑)
一応、一人7枚以上はパンツを持っていたと思うし
(分かる人にはわかるネタ↑)
書いといてなんだけど。
すげー、スッキリしない・・・

なんかナイのかいなー・・・

って、思うくらい
欲したもの の記憶がない・・・・ 

あ、だからかな
子供のときって
よく親戚からおもちゃだのなんだのって
もらうじゃない?
その記憶が 二つしかない のは・・・(苦笑)
まだ幼稚園とか、小学校一年生とかくらいなのに
その記憶だけは、やけに鮮明に覚えてます(苦笑)
みなさんは、幼少のころに
ものすごくハマって
コレクションしたって事あるのかしら?
個人的に思うのだけど・・・。
そうゆう人のほうが
一芸に秀でる人
が、多いんだろうなって思うの。
こう見えてアタクシ。
ものすっごく凡人なので(当たり前だー!)
なんか寂しい子供・・・
