ブログネタ:1年間の洋服代は? 参加中


ブログネタよりも 旅紀行UPが先じゃね?って
気もしなくもないけど


いやさぁ・・・。
若かりし、夜の蝶蝶々淡pink時代。



当時はね、新調日、オシャレ日ってのがあったせいで
毎月、二着は新調するのがあたりまえだったのよ。

しかも、当時はバブルのなごりもあったから
一着のスーツが10万は軽くこえちゃうわけ。


でさ。



腰掛ホステス

そんな余裕あるわけないじゃん?うう



だもんで、友達ホステス(もちろん、他店舗)
なんかと示し合わせて、よーく使いまわしたものです


って、そこまでしても、ですよ。
改めて考えると当時のお洋服代、しかも
必要経費のみでも単純計算で年間120万汗




なんだかんだでお水道は10年やってたから










1200万か

・・・・・・・・・・・・(´∀`)







かえせ、その金。(TДT)




なんたるムダ使い・・・ガクリ

今のように、一着数万円でかえるドレスなんて
なかったもんなぁ・・・ぁ゛


いや、あったかもしれないけど
当時は、

そんな破格に安いものを着るのはタブー

だったもんなー・・・がっかり


ドレだけねえさんに苛められるか・・・顔に縦線




そんな時代を乗り越えて

いまじゃ、「きゃー♪これ3000円ですってイエーイ
喜んでる自分が非常に可愛い・・・(苦笑)



しかし・・・。
当時の稼ぎが違うとはいえ・・・。


いまじゃ年間20万も使っていないような・・・。



いいですか?みなさん。






人間は必要に迫られれば

変われます(キッパリ)