週末にお仕事関係の方々と食事、

THE 接待 をすることになりまして

行って来ました、レストラン ラタン  ウキウキ





こちらは著名な建築家の方が設計されたそうな・・・。

某有名国立大学の有志からの援助で成り立っているそうな。


ちなみに、お取引先サマへの連絡の際

先方の社長さま(女子)から







「ねぇねぇ、daizuさん・・・。ここって・・・


正装しないといけないお店?」





おねーさま・・・がっかり 日本には、そうそう


正装するようなお店で接待できる会社


なんて、ございませんことよ。



つか、うちの会社の状況・・・。

わかっとるだろうが・・・顔に縦線2イラッと来る・・・






が、しかし。

意外にも店内がこんな雰囲気でして・・・






予想以上にレストラン
なつくりでした(意味不明)




んーなことより、肝心のお食事ですがきらきら


ratan1


こちらは前菜。

チーズのなんとかってブツで

非常になめらか~なお味 ラブ

チビーっとしか載ってないキャビア

ムース状になったチーズとのコラボレーションが

とっても素敵な




シャンパンにお似合いの一品音譜









なのに。




バカ常務のおかげで








シャンパンによく似た




ビールでいただくハメになった。


似てんのは、泡だけだっつーのっむかっ





お前、帰れっむかっ!!











・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

気を取り直してお次はコチラですきらきら



ratan2


写真が汚くてゴメンなさいね~あせる

こちらは、キノコの下に

フォアグラのムースが隠れている一品で











激うまっ ( T艸T)

久々のウマミ泣き入りましたー音譜



ただですねぇ・・・。


いきなりのスタートダッシュというか

相当、濃厚なお味なので

お次につづいたお料理が



非常に残念に思える一品でもあった(笑)







つづいてはその残念な一品お魚料理ですきらきら


ratan3


こちらのアスパラは非常に美味しかったのですが

前のフォアグラのウマさ&濃厚さに撃沈した一品がっかり

白身魚にアッサリしたひねりのナイ味のソース


印象薄すぎ・・・ガクリ





そしてメインディッシュ音譜

お肉料理はこちらですきらきら

ratan4


ええ、左側はすでに一口いただいた跡がありますが



何か?ジブリ 千と千尋 かおなし




お肉は非常に柔らかいお肉で

そうそう、悪くないもののようですが

神戸肉の会、の肉には負けます(そりゃそうだ)

それよりも・・・・・。





お肉の上にかかったソース!!




お前、やる気あんのか!?






と思うほどの、お粗末さ。





最後のシメなのだから

気合いれた仕事してほしいものだ>ソース






そして、世間のルールでいうラストきらきら



ratan5



デザートは別腹。( ´艸`)


で・す・が






ミータリアンなアタクシにとって



肉のためにあけた別腹は


すでに、満室状態




って、ことで。

デザートの完食ならず(残念)





こちらのお店はディナーよりも

ランチの方がコスパが高いとか・・・。



次回、リベンジしてみたいと思いますチカラコブ