楽しいもの。
書くのが楽しいの


自分が書くものに対して
『クスッ』って面白く思ってくれればいいし
コメントくれたら素直に『嬉しいっキラキラ』て思う



あたしはもろ一般人の普通な人間だし
特殊な能力があるとも思わない


そんな人間が
書くことが楽しいと思えて
善意ある人たちとの交流が楽しいと思える



それがブログ



なので、アタクシ基準で不愉快と判断した場合は
容赦なく交流はたつ
向こうもそれを願っていると思うので



例えブログだろうと
メールだろうと
手紙だろうと


気持ちを伝えたい


とゆう真摯な気持ちは感じられると思う


まぁ話はそれたけど
ここに訪れてきた方との交流と

『あぁ、そうゆう感じ方や考え方もあるよね』
って《感じるきっかけ》になってくれればいいや



程度なの



だから共感してくれる人がいるのは最高



だけど、そんなの一握り、でしょ?




だってさ、世界全体で人間って何人いるのよ?




そんなの奇跡に近いさ(笑)



くらいの気持ちで書いてる
だから、コメントなくても
共感しませんでもいいさ



だけど、批判はNGな
悪口だから

反論はいいけどさ。



人が生きていくうえで

感じ、考え、行動する

とゆうことは、すべては自分発信ってこと
忘れちゃいかんよ




誰がど言ったから…

何がこうだったから…



所詮は言い訳
格好悪い



発信された情報を鵜呑みにするのは
格好悪いと肝にめいじて欲しい



自分は頭使って生きてません




って証明してるのと同じだからね



おっと。
ひとつ言っておきたい



おもしろおかしく書いているこのブログも
どう書いたら、おもしろい?

を、四六時中考えてます(苦笑)
もちろん、アタクシはお笑いのプロではないなので
いまいちだろうがな(笑)



それでも多目にみて付き合ってくれる人もいる



ブログって自分の思想と他人の思想の交流の場


肉体がないだけの話だもの

ちゃんと敬意をもって、付き合いたいと思います