【令和6年度1学期『キッズ げんき クラブ』 スタート☆】 | カラダとココロの根っこづくり♪宗谷健幸人プロジェクト

カラダとココロの根っこづくり♪宗谷健幸人プロジェクト

日本のてっぺん『宗谷』から
カラダあそび・運動あそび・親子のふれ愛あそびを通じて
子どものカラダづくり、家族の健幸づくりのお手伝いをします♡

令和6年度 キッズげんきクラブ

始まります🎶
 

継続はチカラなり!平日の放課後クラス

1学期コース募集中ルンルン

金曜クラス増設しましたスター

 

 

楽しく遊んでるのに体幹をしっかり使える運動あそびがたくさん乙女のトキメキ

 

**************************:

 

最近の私達は、経験不足が増えてきたと感じることがあります。
子どもも大人も、便利になりすぎて、本来持ってるチカラが使えていない・・・
 

 

『運動が苦手・・・』 『運動がきらい・・・』『運動オンチ??』

 

いやいや、経験不足なだけ〜〜〜


ノビシロ たくさん隠れてるキラキラ💎✨

 

 

誰かと比べて落ち込んだり、周りを気にして思い切った事ができなかったり・・・
自分が自分らしくイキイキ表現して動けることこそが、生きるチカラなのだろうと!!

 

自由に無邪気に表現する子どもたちから教えてもらいますキラキラ

 

 

子どもも、オトナも

みんなそれぞれ

みんな違って当たり前で

みんな違うから色んなことを感じ合える

 

それぞれの中に何かが芽生えて伸びてゆく

 

健幸人プロジェクトのカラダあそびは、他者と比べたり、評価をせず集うみんなが、自分らしくのびのび過ごせる時間を目指します✨

 

継続クラブだからこその、工夫や仕掛けも、少しずつ形にしながら

『楽しい🎶』『できた!!』『もっとやりたい☆』

の循環を盛り上げていきたいです虹ルンルン

 

 

 

以前、稚内で、一般社団法人 子ども体づくり協会 認定「子ども体づくりベーシックインストラクター」養成講座を開催しました。そのご縁で、代表の作田文子先生から、宗谷健幸人プロジェクトに素晴らしい冊子をプレゼントしてくれました📖キラキラ

 

キッズげんきクラブに参加くださったお友達、ご家族へプレゼントさせていただいています乙女のトキメキ

 

 


 

****************************

 

『キッズ げんき クラブ』

日程と申し込み方法です

下矢印

 

《1学期各クラス 全6回》

15:45〜16:45

 

水曜クラス

5/15・5/29・6/12

6/26・7/10・7/24

 

金曜クラス

5/10・5/24・6/7

6/21・7/12・7/26

 

 

◆会 場: 宝来地区活動拠点センター

 

◆対 象: 未就学児年長、小学1~3年生

(年中5歳児のプレ参加可能)

 

◆参加料: 各回払い・・・・ 700円

     回数券(5回分)・・3,000円

*回数券は、月イチ土日開催クラスにも使用可能

*冬季は暖房費別途50円
 

◆定 員:12名

 

◆お申し込み
1、お名前
2、年齢・学年 

3、連絡先のお電話番号 

※この3つを以下にご連絡ください。

 

👇
宗谷健幸人プロジェクト 
  
e-mail:soya.kenkojin☆gmail.com
☆を@に変えて送信願います。
☆上記アドレスを受信できる設定にお願いたします。
 
電話:090-3392-4485(もんま)

そうや健幸人プロジェクト
LINE@ID     @zdl4452i
 こちらをポチッと

👇
友だち追加


※問い合わせ後2日間たっても返信がない場合はお手数ですがお電話で、ご連絡ください。
よろしくお願いします(^^)

 

 

𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀𓂃𓂂𖡼.𖤣𖥧𓈒◌܀ 


 

体力・学力・運動・スポーツの土台は幼少期に体を使ってあそびつくすことから

 

体を開放・心も開放☺️♪

楽しく動いて 遊んで ふれあってハート


遊びの中に自然にカラダが良くなる動きが入っていて
本来の自然な自分カラダが戻ってくるのです〜〜〜

 

 

動きづくりのためには

姿勢づくりが大切で

姿勢と呼吸は密接に関係しています

安定した良い姿勢は

読み書き、学力、集中力、心の土台にもなります✨✨

👆は、赤ちゃんが立って歩くまでに経過する

仰向け・泣く・うつ伏せ・寝返り・腹這い・四つん這い・高這い・・・・ その動きがとってもとっても重要なんですね〜〜〜〜

 

それは、生き物の進化のステップや
赤ちゃんの発育発達のステップがヒントです💡

 

それらは、読み書き計算、飲む・食べる・話す・コミュニケーションなどなどの土台にもなるおねがい

👆

まさに、生きるチカラ✨✨

 

 

マット運動も、縄跳びも、跳び箱も、かけっこも、野球⚾️サッカー⚽️バスケ🏀バレー🏐テニス🎾バドミントン🏸他にもいろんなスポーツの根っこの根っこ土台をつくる体遊び運動😊

 

一緒に遊べるのを楽しみに待ってるよルンルン

 

******************************


LINEで繋がりませんか?
 
LINE@では、毎月の教室の案内などをお知らせ致します。
ご登録は下記のボタンをポチッとして下さい。
よろしくお願い致します♫
 
そうや健幸人プロジェクト
LINE@ID     @zdl4452i
 
友だち追加