我が家のオカメインコのコナンくん。
9歳になります。




サクが来るまで一羽飼いのベタベタの甘えん坊さんです。




昨年11月ごろ毛引きが発覚。
水浴びをしていた時に気がつきました悲しい
サクが来てから半年の事になります。




羽の内側の背中側がごっそり羽がなくなっていました(両脇)





しばらくするとバンザイした内側の脇も抜きはじめ、ネクトンBIOとお友達から頂いたアニマストラス、ベタファー社の羽のサプリメントなどを交互に試していました。




数ヶ月経ち、少しうっすら羽が生えてきたりで安心してましたが最近背中の真ん中も抜き初めていることに気がつき、背中は羽1枚あるだけで内側はつるっぱげ悲しい




幸いにも後ろの羽一枚がカツラのようにうまく地肌を隠しハゲてないような感じに見えますが、一枚めくると目を覆いたくなる様な感じでした悲しい




サクが来てから寂しさからなのか原因は不明ですが、病院に行ってマスマリンという塗り薬を頂きました。





保定ができないのでブランケットで包んでブランケットをずらして背中に塗ったりしてましたが、両脇の内側には結局塗れませんでした不安




保定むずかしー




マスマリンは独特な匂いがして、ケージの中が全部マスマリンのにおいになります不安
オイルの様な感じですがさらっとしている感じ。





地肌に塗ったものをコナンくんが羽繕いで他の羽にも塗るのでパイドのグレーの羽部分は濃い色に変わりました。





最近になってから毛引きに効果のあったことを色々ググったりして、毎日の日光浴を実施したりしています。




実は過去に小鳥を逃したことがあり、ベランダに恐怖心を抱いていました不安




日光浴に踏み切った日はドキドキしてましたが、コナンくんも慣れて気持ち良さそうにしてくれています。





日光浴から得られるビタミンD3の恩恵と

最近戻したネクトンBIO。

これで昨日バンザイしたところを見たら毛引きの範囲が狭くなっていましたひらめき

(羽が生えてきています!






先日、背中の一枚の羽をめくって見たら羽軸も数本生えてきてました!!






ネクトンBIOと日光浴すごい。





これからも日光浴は続けていきたいと思ってます。

羽早く生えてこないかなぁ。。






インスタの方でも色んな方にアドバイスを頂き、感謝悲しい






補足。

ネクトンBIOを与え始めてからうんちの色が若草色に変化。





今まで濃い緑色でしたが一週間続くので心配してましたが、試しに昨日丸一日ネクトンを与えずに様子を見たところ、普段と同じ色のうんちが出てました。





ネクトンの作用で若草色になっていたんだと思います。

今までも換羽の度にネクトンを与えてましたが、シードにさらっとしかかけてなくて、決まった分量を与えていなかったためにうんちが普通の色だったのかもしれません。






今後の誰かの為になればいいなと思ってます。