朝昼晩のごはんを食べた後は割と眠たいのか大人しくクレートに入ってるサクラ。
しかしやはりまだ寂しいのか洗濯、トイレなどの用事でサクラの見えないところに行くと吠えたりすすり泣いたりしています。
今日の私とサクラのトレーニングは、サクラがサークルにいる状態で、私だけサクラから見えない寝室に移動してカメラで見る!です

5分ほどクゥーン、キャンキャン、遠吠えをしてましたが、諦めてクレートに戻りましたが、5分持たずにまた泣いたり吠えたりしていました。
またクレートに諦めて戻り、寝たふりをしているのか静かになりました

30分ほど寝室からカメラを見ていましたが、私と離れる訓練が少しできたのかなと思います。
戻ってクレートにいたら褒めてカリカリをあげるを繰り返して行きます。
サクラはもう少しで生後3ヶ月になりますが、おやつをあげたことがありません。
ごはんのカリカリがご褒美です(笑)
そして人間のご飯の時もフリーにせずサークルに入れた状態です。
人間のごはんも食べたことがないので、食事中もクレートから出てきたりもしません。
テーブルに興味も持っていないようです(今の所)
今のサークルのレイアウトにしてから急に落ち着いた(前より)サクラ。
クレートがいいのか、トイレの配置がいいのか、ウロウロするスペースをなくした所が良かったのか謎ですが、本当に変わりました。
サークル内の飼い主が見える側にはL字のトイレがあり、右左できないくらいの狭さにさらに改造しました。
なので寂しくてトイレ側に来ますがウロウロできないのでUターンしてクレートに戻っていきます。
【サークル内のレイアウトはこちら】
ここ数日ですが、自宅にいても2時間吠え続ける事もなくクレートに入っているし、吠えたとしても少し諦めてクレートに戻っています(感動)
あとはうんち踏む問題でうんちが2回くらい出てないと外出しにくい問題だけです...

ほんの少しずつ成長しています。