こんにちは。
2025年中学受験を控える息子イチ男
と一緒に
日々プレッシャーを感じ始めているSOYです![]()
2/1まであと65日![]()
この間、ふと思い出して実践したことがあります。
イチ男
が幼稚園に通っていた時のことです。
(うわーもう6年以上前だ
)
そこの幼稚園には5人のお子さんを持つベテランママさんがいました。
いつも忙しく熱心に子育てをしていて
子供のためにと父母会の集まりにも積極的に参加して
なんなら気付いたら委員長もしてしまってる
もう本当に尊敬しているお母さんの一人です。
私のちいさな悩みにも優しく相談にのってくれてたんですよね~。
今思い返しても感謝でいっぱいです。
(引っ越してから音信不通になっちゃったけど元気かな?)
ある時、
そのスーパーお母さんが早起きをするコツを教えてくれたんです。
5人の子供たちとご主人の朝ごはんとお弁当と幼稚園生の身支度と…
朝とてつもなく早起きしてたはず!!
そのお母さんが実践してた早起きのコツとは!!
『夜、トイレに行かないで寝ること!
そうすると朝、トイレに行きたくて嫌でも起きれるんだ』
これを聞いた時とっても衝撃的だったのを覚えています![]()
最近、朝起きれないのでコレを実践してみましたが、
夜中の変な時間にトイレで起きてしまったり
朝までぐっすり寝れてしまったりと
私にはうまくはまらなかったようで残念でした![]()
早起きするための方法。
私に合ったいい方法が見つかるといいな![]()
本日の朝勉![]()
社会 これカン
今日も元気に過ごせますように。
SOY