介護保険の申請 | トイプードルとデグーにまみれる日常

トイプードルとデグーにまみれる日常

ペットを飼うと色んな壁とか谷とかにぶちあたりますよね。。。
可愛いばっかりじゃない、でもやっぱり可愛い。そんな日常です。
1人親方だった旦那の会社を作って名ばかりの社長業。
ついでにウェディングブーケなんかを趣味でお作りしております。

両親揃って介護保険を申請しました✨

 
まずは、地域包括支援センターとやらに電話📞
 
父の病状と、人口肛門になった事と、
母の認知症の診断を伝えると、
すぐに相談しましょう、今日今からでも良いですか?との返事。
 
 
早っ😅
 
電話して1時間もせずに自宅まで来てくれました。
 
コロナのせいで出勤していないから、話の進みも早くていいわ。。。ニヤニヤ
…いいんだか悪いんだかだけどね💧
 
担当職員さんは20代と思しき若いおなのこ❤️
認知症の母がいると、話がややこしくなる、と伝えると私のマンションまで来てくれました。
 
日々の様子や診断結果などから、
病院にいる父はとりあえず安心だから、
まずは自宅にいる母が心配なので、その介護対応を最優先にしましょう、とのこと。
 
 
申請書を2人分記入して、市役所に提出してくれるんだそう✨
 
 
介護保険、手厚いですね✨
 
母は一刻も早くデイサービスなどを利用して
一日中監視下に置くべきだと言われました。
 
特に今回、父の搬送直後の血液成分の状態が
健常者の半分以下の数値で、緊急輸血を行った話をすると、
『充分な栄養を摂取できていないはずだ』と判断
いくら姉妹でご飯やおかずを運んでも、
食べ切って居なければ意味がないから、
昼間はちゃんと食事をとれるように管理した方が良いと言われました。
 
トイレやお風呂場に入って妄想が酷くなって、
トイレもあまり行きたがらないし、
お風呂は全く入りたがらない状態だと伝えると、
デイサービスで介助が付けば、皆さんちゃんと入浴もするし、明るい一日を過ごせるようになる、とのこと。
 
 
確かにそれは有難い…
でも色ボケが始まっている事を伝えたところ
たまに、入浴中に猥褻な行為を強要された、など訴え出すお年寄りもいるけど、
デイサービスの職員は対応にも慣れているので大丈夫ですよ、と。
 
ケースバイケースだから、臨機応変に対応可能です、とのこと。
 

まずは、介護認定してもらって、
デイサービスの利用からスタート予定だそうです✨
 
 
介護保険料。
高いけど払い続けて居て良かったね。と思いました。