おつかれさま、私。
こんばんわ、山田太郎です。(なんだ、いきなり。)

こっちは後ろ姿。

抱きしめたくなるような、ぬいぐるみ的背中ですね(笑)
これは、新潟市の『古町』という商店街にあります。
作者の水島新司さんが新潟出身だったりするので、マンガストリートだった
かな?アニメストリートかな?そんな感じに命名された通りがここです。
これは年末に撮った写真で、とんでもなく寒い日だったので触ったりは
していません。
今日も行ったので、ご紹介する事に致しました。
殿馬くんもいる。

岩鬼は葉っぱをくわえている。

他にも、里中くんもあぶさんもいたよ。
さて、昨日は就活デー。
例の試験でした。
簿記は勉強したから大丈夫。
毎日4時間睡眠でがんばったもの。
一般教養は多分半分位しか当たってないね・・・大嫌いな数学と
英語の問題がなかったという幸運に恵まれたにも関わらず。
作文は、思い出せない漢字を使わなかった為小学生レベル。
トホホ・・・・。
と、面接。
あとは運を天に任せて。点に任せて?
大丈夫と信じて待つことにします、根拠はないけど(笑)
これを通過しても3次面接があるからどっちみちまだ先は長い。
世の中本当に就職難なんだね。
こんなに就職活動って大変なんだね。
って言ってますけど、まだ2件しか履歴書送ってないのでした、私。
苦労してないなー。
でも、高校受験の時より勉強したよ、頑張った。
せっかくだから、
勉強スイッチが入ってる間になんか資格を取っちゃおうかなーと思っています。
やれるかな。

こっちは後ろ姿。

抱きしめたくなるような、ぬいぐるみ的背中ですね(笑)
これは、新潟市の『古町』という商店街にあります。
作者の水島新司さんが新潟出身だったりするので、マンガストリートだった
かな?アニメストリートかな?そんな感じに命名された通りがここです。
これは年末に撮った写真で、とんでもなく寒い日だったので触ったりは
していません。
今日も行ったので、ご紹介する事に致しました。
殿馬くんもいる。

岩鬼は葉っぱをくわえている。

他にも、里中くんもあぶさんもいたよ。
さて、昨日は就活デー。
例の試験でした。
簿記は勉強したから大丈夫。
毎日4時間睡眠でがんばったもの。
一般教養は多分半分位しか当たってないね・・・大嫌いな数学と
英語の問題がなかったという幸運に恵まれたにも関わらず。
作文は、思い出せない漢字を使わなかった為小学生レベル。
トホホ・・・・。
と、面接。
あとは運を天に任せて。点に任せて?
大丈夫と信じて待つことにします、根拠はないけど(笑)
これを通過しても3次面接があるからどっちみちまだ先は長い。
世の中本当に就職難なんだね。
こんなに就職活動って大変なんだね。
って言ってますけど、まだ2件しか履歴書送ってないのでした、私。
苦労してないなー。
でも、高校受験の時より勉強したよ、頑張った。
せっかくだから、
勉強スイッチが入ってる間になんか資格を取っちゃおうかなーと思っています。
やれるかな。