大人の階段ノボル。
今日から陸上の「アジア陸上」が神戸で開催されています。
行きたい!!と言っても先月の東京遠征でさえも苦労して獲得したご褒美休暇
でしたので、さすがに無理。
お勤めも始めましたし。
なのでおとなしくテレビ観戦です。
今日はBSで18時から放送していたのだけど、まだ畑にいたので先に結果を知り
たくなくて全ての情報をシャットアウトし、録画しておいたのを今やっと見始めました。
楽しみにしていた棒高跳び決勝は、雨で明日に延期ですって。
あ、そうですか・・・(-。-)
んで、ちょっと気が抜けたもので、よそ見(ブログ)がてらの観戦になったわけです。
さてさて。
私の大切なトウモロコシさん達は、いよいよ2回目の「土寄せ」の日を迎えました。
ちょっと肥料をあげて体力注入&土も盛ります。
なんの為の盛り土かはよく分かんないけど、私の気分では肥肥料が根っこと仲良く
しやすくする為という気持ちです。
私のトウモロコシ畑です。
2列半あって、余った所はおかあの里芋、右奥は私の茶豆、左は春に大活躍の
わらび畑。
腰位の高さになりました。
濃い緑が美しい!!
しかし、土寄せというのを考えずに植えた為、お隣同志がヒジョーに近い。
そのため、クワで耕す時にかなりの枚数の葉っぱを折ってしまいました。
更に・・・根っこが出ちゃったんじゃないかと不安に思っている地点も3か所程・・・。
配慮に欠ける配置をしてしまいました。
ごめんよ。
来年は気を付けるよ、君たちには関係ないハナシになってしまうけど。。
今日初めて、お花を見つけました(*^-^*)
雄花くんです。
この子達が大人に成長してなんだかモヤモヤしたお花になって、雌花さんと恋を
美味しいトウモロコシくんを産む訳です。
そして我が家の食卓に登る、と。
昨年、一日三食以上トウモロコシを食べていたのを思い出します。
我が家のトウモロコシは、お盆頃に採れると良いなーというスピード感なので、
よその子よりは成長が遅いです。早いのはもう実を収穫している所もあります
から、春が遅かったのは関係なくゆっくりペースです。
お蔭で雨の影響がないのは幸いです。
あぁ楽しみ
そうそう、今日は『村上大祭』 です。
私も今は村上市民ですけど、関係あるのは元々村上在住の人達。
子供から大人まで、地元では学校もお休みになる程。
私はそういう意味であよそ者ですが、屋台もどーんと出るので子供の頃は限られ
たお小遣いを何に使うか興奮しながら行った、一大イベントです。
こんな大イベントを忘れているとは・・・19年ぶりに行ってきました、
しかもお昼ご飯を買いに。今日のランチは広島焼きとクレープ(笑)
でも最大のお目当てはコレ↓
ぽっぽ焼きともいうみたい。
東京でいう所の、鈴カステラみたいな存在?
黒糖味の細長いパンケーキで、もちもちしてて美味しいの。
美味しいお店とそーでもないのがあるらしいんだけど、もちろん知らないから
会社の先輩が買ったお店で連れ購入しました。
1000円で30本。大人買い^^♪
私が子供の頃は100円で5本買えて、中学生位で4本に値上げ。
今や100円もってっても3本とは・・・・タバコの値上げとよくにている(笑)
さ、明日も陸上大会だ!!
夜更かししないで今日は寝ます。
ぐんない。