二子朝市(上京します♪) | 手づくり石けん sowing*note

二子朝市(上京します♪)

今日はもう6月?

・・・今日は火曜?

同じようなサイクルで生活をしていると何にちだろうと曜日だろうと関係なく、

ただひたすらお天気だけが気になる毎日。


梅雨入りした地域もあるとか?



この1か月、農業研修と言う名目でニートをやっていて、私にはどうしても

無理・・・って気付いた事が一つ。


1日3食お料理をするのがどーも無理らしい?


普通、東京では専業主婦さんでも、お昼は家族が外出していたりすると思うん

ですけど、私の場合は父が私みたいなサイクルで自宅農業なので必ずいます。

自分だけならてきとーに『ナントカ丼』とか下手するとお菓子で済ませたって

どーって事ないんだけど、そーはいきません。


挙句、残されたり箸をつけなかったりすると、イラーッとする。


3回食器洗いをするのも嫌。

何より時間に縛られるのがとにかく嫌!

自分がやっている作業をキリの良い所までやれないのが嫌。


今まで一人暮らしでじゆーだったから、こんな些細な事が嫌なんだよね。

たまたま父なだけで父に罪はなく、

仮に昼は一人で朝晩2回だったとしても同じタイムテーブルにしばられるのは

どっちみち嫌な事にランクインするんじゃないかと思われます。


仮に子供(育児)だったら嫌じゃないんだろーか?

うーん・・・・。

ここでもやはり、世の中のお母さん&奥様にリスペクト。




さてさて、6月12日(日)10:00から、

2か月に一度の大イベント『二子朝市』に参加いたします!!


手づくり石けん sowing*note


色々な思いを抱えて田舎に引っ込んでまだ1か月だけど、早くも上京。

ちょっと肩すかし?


ただ、今回は陸上の日本選手権@熊谷を見に行くのがメインイベントですので、

ちょっと早めに切り上げるかもしれません。多分11時位。

なのでお早目にいらして下さいませ^^



あと、持参する石けんも今回は種類を絞りたいと思っています。


緑茶・カモミール・カレンデュラ・どくだみは持っていきますが、ローズヒップは

ショッピングサイト での売れ行きが好調な為、在庫次第です。



新潟に来てからまだ石けんの仕込みを行っていないのですが、今せっせと

野のハーブを物色しています。

次回以降は新潟の無農薬どくだみ石けんとか、桑の葉石けんを持って行ける

かと思います。

が、それは次回のお楽しみ。



あ、¥4000~6000位(材料次第)で1キロ程のオーダーメイド石けんも承りますよ^^


ではまた♪