快晴なり。
世田谷手作り市は、昨日の荒天がウソの様に快晴。
本当にすごしやすい、気持ち良い一日でした。
午前中は木陰に入っちゃって、お隣の鮮やかな色味が並ぶブースに比べて
地味なアースカラーの私のブースは、ほぼ保護色、、、全く目立たないという
ハンデを背負い、売上はイマイチでした。
が、代わりにお友達がたくさん!!
田舎に帰る前に、と、次々に来てくれて、おかげで一人でお店番をした時間が
ほとんどありませんでした。
しかも、お餞別代わりにとたくさん買ってくれたのでそれなりに達しました。
あんな不便な所まで来てくれた上に本当にありまがとう!!
市の写真を撮り損ねたので、これ↓
縦横わからない不思議な写真ですが、写真左が空、右が大家さんちの屋根。
朝もやの写真です。
ちっちゃくお月様もまだ出ている、朝5時の写真。
肉眼では真っ赤なもみじと朝もやが重なってすごくキレイだったので撮りました。
全く表現できてないけどー。
早起きした訳ではなく、夜更かしね。
快晴を確信して安心して寝ました。
(そしてもちろん寝坊しました)
今日の市では、人生で初めて募金を集める人になりました。
集まったお金は2050円。
ぽっちりだけど、重いお金です。
ドラえもん募金に・・・と思ったけど、為末くんとかが中心となって始めた
アスリートのチームチャレンジ「TEAM JAPAN」に寄付したいと思います。
陸上ファンとしては、やはりアスリートの思いに便乗したい!と思いまして。
http://justgiving.jp/team_charity_detail?charity_id=1676
が、しかーし。方法がわからない。。。。
どうやったら良いんだろ。
結局分からなかったらドラえもんに戻ります。
に、しても。
私の身近でも、震災の余波による不穏な動きが見え始めました。
わが社でも残業禁止による収入減で、お弁当派も増えています。
そーいうケースが増えると飲食店がダメージを受け、その取引先・・・と、
エンドレスに波が広がる。
なのに消費税も上がるんですって?
今年の夏は、去年とは全く違う夏になる気がする。
停電とか節電とか引っ越すとかって意味ではなく。
私の場合、震災に関係なく生活を変える計画的変化だけど、いやおうなし
に変わる人、いっぱいいると思う。
そう思うと、募金集めをしてても「自分の為にとっといて!」って、矛盾したこと
も思ったりもして。
頭がぐるぐる動いて、これ以上はショートしそうだからもう考えるの止めるけどー。
あ、そうそう。
皆様へのお知らせメールは、お友達がdocomoのスマホでもBCCできる方法を
教えてくれたお蔭で、「こ」から最後まで、およそ2時間で送りきれました^^
たくさんのみんながメールや電話をくれて嬉しかったです。
と、ともに、急なお知らせになっちゃって驚かせてごめんなさい。
あとはお仕事関連の皆様にお知らせしなくては!!
では。
